ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月23日

W800 リコールの巻

どもども 冬至を過ぎたとうびきですニコニコ全国的にそうですがねパンチ

本日12月23日は晴れ時々くもりの最低気温は-6℃程 さぶっ風邪

しかし、もう一日一日と日が長くなっているのかと思うと 嬉しい ですよね?

体感はできませんが


W800 リコールの巻





Kawasaki からWママ宛てに何やら封書が届きました




今は外泊中のダブリンのリコールでした W800全てでは無いようですが 

ダブリンの製造番号はバッチリ対象車でした。


W800 リコールの巻





何でもメインハーネスの取り回しが悪く、フレームに干渉していて

被覆が擦れて最悪はショートしてエンジン停止の可能性があるので

対策部品を取り付けるとの事びっくり

もう一つはゴム部品(スロットルボディアッシホルダ)の耐熱性に問題ありで

これまた最悪亀裂が入りエンジン停止の可能性とか

ショートするのはちょっと怖いな、雨の日なんか。


赤男爵様に連絡すると、もう部品を発注しているので外泊中に直しておきますとの事

ん~お仕事が早い 素晴らしいニコニコ 




そして私はといえば、今日は仕事が入るかも?と思っていましたが仕事は無し!

となれば先日のブツをおもちゃにお取り付け、お取り付けニコニコ

コイツの屋根に

W800 リコールの巻






これを

W800 リコールの巻





おもちゃは小さいのでスノーボードを車内に積めません汗

なので敢え無く屋根に積む事に そのアタッチメントを付けるベースキャリアを取付。


説明書にはここはこうして、あそこはああして とたくさん書いてありますが

そのあとには必ず























キャリアが脱落すると 後続車が巻き込まれるなどして 最悪






























死亡事故どくろ























に繋がる危険性 と何度も警告してきますびっくり

そりゃね、責任問題もありますし ひとつ間違えばね十分可能性はありますからね

素人が取りつけるんですから当然といえば当然




そして、取付が終わり外で稼いでいるWママさんの代わりに

おせんたくぅ~、おせんたくぅ~♪ と歌いながら!?洗濯物を干していると


ピンポ~ン♪

何か来たハート

おおっ!? 大層な箱が・・・


W800 リコールの巻





んっ? エアークッションばかりですが?


W800 リコールの巻




と思ったら”底”に薄っぺらい何かが


これでした牛




W800 リコールの巻




ステッカー1枚にご立派な箱を使って送ってくれました

なんか申し訳ないプレゼント送料無料なのに

しかもいつの間にか溜まっていたヤホーポイントで お買い物 

おもちゃのステッカーチューン用





W800 リコールの巻




こうして2015年も暮れて行くのでしたあはは

こんな暇な事でいいのか!?





本日もポチっとご協力お願いいたします。ハート
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
新春万福
新春万福

遠い宴会場!?
遠い宴会場!?

2020大晦日
2020大晦日

庭作業日誌5日目
庭作業日誌5日目

庭作業日誌 1日目
庭作業日誌 1日目

同じカテゴリー(W800 ダブリン)の記事画像
ママの休日日記
夏を待ちきれなくて~♪
三笠ツー
八千蕗薫ツー!?
ダブリン耳鼻科へ
失禁治療・・・。
同じカテゴリー(W800 ダブリン)の記事
 ママの休日日記 (2018-05-31 22:23)
 夏を待ちきれなくて~♪ (2018-05-13 18:54)
 三笠ツー (2018-04-17 22:46)
 八千蕗薫ツー!? (2017-05-10 22:02)
 ダブリン耳鼻科へ (2017-05-02 19:50)
 失禁治療・・・。 (2017-04-25 20:20)
この記事へのコメント
こんばんは!

W800リコールですか?
でも、外泊中に手当してもらえるから安心ですね!
来春は、ビュンビュン走れますね!

まっマイナス6℃って指出してたら凍ってしまいそうですね!(笑)

なんの箱かと思ったらネイキッドのループキャリアだったんですね
確かにこんなのが後ろを走っていて飛んで来たらフロントガラスを
簡単に割ってしまいますね!  おお怖っ! 
ルーフキャリア付の車の後ろを走らない様にしないと!(汗)

着々とウインタースポーツの準備が出来て来ましたね!

Colemanのステッカーがそんなデカい箱に入っているとは
ビックリですね!  まるでAmozon!?  あっAmazon!
Amozonは迷惑メールでした!(笑)
Posted by honjaken at 2015年12月24日 23:06
こんばんは

-6℃・・・やっぱり寒いですね!
こちらで-6℃は真冬でも、1~2回有るか無いかですよ。
今年は暖冬でそんな日があるか???

とうびきさん、スノボされるんですね(若い!)

私も10年程前はスキー、スノボ、アイススケート・・・やっていましたが
子供が大きくなってからは、全くやらなくなりました。
(冬の間は脂肪の蓄積に励んでいます)

リコールをしっかりやって、春に備えましょう。
走行中、エンジン停止なんて・・・・御免ですから。

ネイキッドにコールマンシール・・・・
次は何のシールでしょうか?
Posted by mako at 2015年12月25日 21:35
honjaken さん

こんばんは!

中古で買ってもリコールのお知らせがちゃんと届くので安心です。

勿体つけるような代物ではありませんでした(^_-)-☆
キャリアは意外と簡単な作りで、ネイキッドのルーフレールは珍しい形のようなんですが、ほんの3mm位の引っ掛かりしかない付属のプレートで固定します。

正直、こんなんで大丈夫か?的な・・・。まあ、計8ヶ所の固定になるので、ガッチリはしていますが。
Posted by とうびきとうびき at 2015年12月28日 22:32
makoさん 

こんばんは!

-6℃はまだまだです、札幌でも-10℃以下になる事もありますよ。

スノボは年1回か2回程です(*^^)v スキーもしますが、スキー場行って5本も滑れば、お腹一杯です(笑)

シール・・・Wママさんは川崎重工を貼れっ!と言っています(笑)
Posted by とうびきとうびき at 2015年12月28日 22:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
W800 リコールの巻
    コメント(4)