2015年08月25日
ファミ合宿+1 VOL2
岬の湯であったまった後はペルセウス座流星群の観測へと
毛布とブルーシートを持って 暗がりを求めて彷徨います

毛布とブルーシートを持って 暗がりを求めて彷徨います
ホッカイダーのバイクを横目に 先週バイクで来たけど・・・ いいなあ~

3分位も歩いたでしょうか?街灯から少し距離がある原っぱの横のアスファルトに
ブルーシートと毛布を敷いて 見上げます・・・

満天の星空ですが 辺りが若干明るくてちょっと残念
それでも十分 わあ~~キレイっ!
あっ、夏の大三角形だ!
星空撮ってみましたが・・・ 単なる真っ黒

でピンクの星を3つ
星空ってどうやって撮るんじゃ?
20分位寝そべって 流星も何個か見えて 満足した模様
別荘へもどり 小宴会をして就寝

明けて14日 朝のうちは曇っていましたが次第に晴れてきます

今日は美瑛まで観光しながら移動しますので サクっと朝食

毎度お馴染み 朝からナポリタン とサラダ・昨日の残りの焼き芋
フルーツは沖縄完熟マンゴー
朝からナポリタンきついわ~~by娘2
すぐさま撤収に取り掛かれ~~兵隊どもぉ
そこぉっ! 遊ばないっ!! byWWママ
なんて事は言っておりません

抜けないペグはこうやって・・・ なるほどね 娘1の友達も関心しています
野外授業も大変ですな

記念写真を撮って出発 まったりしたつもりはないですが10時です

今日の設営は十勝の国設白金野営場 こんな感じ ↓ で200km程走ります
海岸線を留萌まで走りそこから内陸へ

途中 北竜の道の駅に寄ってひまわり畑を見て行きます
ちょっと時期的には遅いんですけどね、花が終わっているものも結構あります




北竜から深川・旭川を過ぎたあたりで 向かう方向には雨雲が
大雨警報に雷警報も出ています
まっ、いつもの事で想定内

途中、少し明るくなってきたりで期待を持たせてくれます

のどかだなあ~ これぞ北海道 十勝最高~~っ!!
ちょっと車止めて牛でも眺めるか


そこへ
牛使い 現る

うっし~~ おいでっ!
とやっています
すると・・・寄って来るではありませんか 20m位は離れていましたよ

娘1・2も尊敬の眼差しで見ています!?

牛使いの動画があります
さすがです WWママさん 牛さえもてなずけてしまうとは・・・
私 『牛使いさん、なぜフキを食べさせようと思ったのですか?』
牛使い 『牛さんがいる場所にはフキが無いと思って、食べた事ないものがいいかなって
』

で程なく国設白金野営場に到着です
やはりキャンプは野趣あふれる野営場が好きです 娘1・2も含め
ですが、ココは野営場といってもかなりキレイなほうで広さもあります


ここの野営場は数年前に どしゃ降りの中 キャンプした事があります
今日は降りませんように
こんな雰囲気のキャンプ場はいいなあ~


これこれ、それは荷物を運ぶもの

やっぱり車に荷物を取りに戻る時は こうなりますわね
そんな娘達を見ている時が幸せだったり・・・
って、娘1と友1は20歳過ぎてますけどね

やはり気になるライダーさん



続く・・・

3分位も歩いたでしょうか?街灯から少し距離がある原っぱの横のアスファルトに
ブルーシートと毛布を敷いて 見上げます・・・
満天の星空ですが 辺りが若干明るくてちょっと残念
それでも十分 わあ~~キレイっ!

あっ、夏の大三角形だ!
星空撮ってみましたが・・・ 単なる真っ黒
でピンクの星を3つ

星空ってどうやって撮るんじゃ?
20分位寝そべって 流星も何個か見えて 満足した模様
別荘へもどり 小宴会をして就寝

明けて14日 朝のうちは曇っていましたが次第に晴れてきます
今日は美瑛まで観光しながら移動しますので サクっと朝食
毎度お馴染み 朝からナポリタン とサラダ・昨日の残りの焼き芋
フルーツは沖縄完熟マンゴー

朝からナポリタンきついわ~~by娘2

すぐさま撤収に取り掛かれ~~兵隊どもぉ

そこぉっ! 遊ばないっ!! byWWママ
なんて事は言っておりません
抜けないペグはこうやって・・・ なるほどね 娘1の友達も関心しています
野外授業も大変ですな
記念写真を撮って出発 まったりしたつもりはないですが10時です
今日の設営は十勝の国設白金野営場 こんな感じ ↓ で200km程走ります
海岸線を留萌まで走りそこから内陸へ

途中 北竜の道の駅に寄ってひまわり畑を見て行きます
ちょっと時期的には遅いんですけどね、花が終わっているものも結構あります
北竜から深川・旭川を過ぎたあたりで 向かう方向には雨雲が

大雨警報に雷警報も出ています


途中、少し明るくなってきたりで期待を持たせてくれます
のどかだなあ~ これぞ北海道 十勝最高~~っ!!
ちょっと車止めて牛でも眺めるか
そこへ
牛使い 現る
うっし~~ おいでっ!
とやっています

すると・・・寄って来るではありませんか 20m位は離れていましたよ
娘1・2も尊敬の眼差しで見ています!?
牛使いの動画があります
さすがです WWママさん 牛さえもてなずけてしまうとは・・・

私 『牛使いさん、なぜフキを食べさせようと思ったのですか?』
牛使い 『牛さんがいる場所にはフキが無いと思って、食べた事ないものがいいかなって

で程なく国設白金野営場に到着です
やはりキャンプは野趣あふれる野営場が好きです 娘1・2も含め
ですが、ココは野営場といってもかなりキレイなほうで広さもあります
ここの野営場は数年前に どしゃ降りの中 キャンプした事があります
今日は降りませんように

こんな雰囲気のキャンプ場はいいなあ~

これこれ、それは荷物を運ぶもの
やっぱり車に荷物を取りに戻る時は こうなりますわね
そんな娘達を見ている時が幸せだったり・・・

って、娘1と友1は20歳過ぎてますけどね
やはり気になるライダーさん
続く・・・
本日もポチっと ご協力お願いいたします。

Posted by とうびき at 21:54│Comments(10)
│ファミキャン
この記事へのコメント
北竜のひまわり、懐かしいですねー。甥っ子1がまだ赤ちゃんだった頃墓参りがてらに家族で行ったのが最初で最後かと記憶してます。もう20年前の話です。
関西でキャンプとなると数ヶ月も前に予約して場所を決めて行かなくてはなりません。それがほんと億劫で。
設備が整った所はホテル並に高い所も。
やっぱり北海道がいいなー。なんて最近切に思っております。
突然娘と二人で『帰って来ちゃった!』なんて事もあるかもー。(^w^)
関西でキャンプとなると数ヶ月も前に予約して場所を決めて行かなくてはなりません。それがほんと億劫で。
設備が整った所はホテル並に高い所も。
やっぱり北海道がいいなー。なんて最近切に思っております。
突然娘と二人で『帰って来ちゃった!』なんて事もあるかもー。(^w^)
Posted by ヒロジーの妻 at 2015年08月26日 06:35
こんばんは
朝からナポリタン・・最高ですね! そして美味しそう!
北海道で沖縄完熟マンゴーとは・・・贅沢!
牛使いのWママさん・・・
ママさん丑年??
それとも、とうびきさんが丑年?? 牛もとうびきさんと同じ様に
なずけてしまうのでしょうか?
ひまわり畑も広過ぎです!
さすが、デッカイドウ! 北海道!
朝からナポリタン・・最高ですね! そして美味しそう!
北海道で沖縄完熟マンゴーとは・・・贅沢!
牛使いのWママさん・・・
ママさん丑年??
それとも、とうびきさんが丑年?? 牛もとうびきさんと同じ様に
なずけてしまうのでしょうか?
ひまわり畑も広過ぎです!
さすが、デッカイドウ! 北海道!
Posted by mako at 2015年08月26日 22:14
こんばんは
旦那さんにはイタリアの血で奥様はスペインですか(^^;)
奥様は闘牛士('ω')ノ
ラテンの乗りキャンプいいですね('◇')ゞ
娘さんたちも明るいですね
旦那さんにはイタリアの血で奥様はスペインですか(^^;)
奥様は闘牛士('ω')ノ
ラテンの乗りキャンプいいですね('◇')ゞ
娘さんたちも明るいですね
Posted by GAG at 2015年08月26日 22:43
こんばんは!
まさに北海道の夏を満喫されていますね!
海、キャンプ、夜空、朝ナポ、花畑、ウッシー、ネコ車
しかし、これだけの装備はやっぱバイクでは持ち運びは出来ないですね
バイクでのキャンプはいかに身軽に出来るかなんですかね!
バイクキャンパーの荷物の多い事!
でもこれが良いんでしょうね! 経験しないとその良さは解らないのかも!
昔、海水浴場で良くキャンプをしましたが汗だくで片付けが辛かったのと
蚊のと戦いでした(笑)
キャンプも一人だと大変ですがみんなが協力して設営、食事、片付けを
すると一体感が養われるんでしょうね
うらやましいですね!
まさに北海道の夏を満喫されていますね!
海、キャンプ、夜空、朝ナポ、花畑、ウッシー、ネコ車
しかし、これだけの装備はやっぱバイクでは持ち運びは出来ないですね
バイクでのキャンプはいかに身軽に出来るかなんですかね!
バイクキャンパーの荷物の多い事!
でもこれが良いんでしょうね! 経験しないとその良さは解らないのかも!
昔、海水浴場で良くキャンプをしましたが汗だくで片付けが辛かったのと
蚊のと戦いでした(笑)
キャンプも一人だと大変ですがみんなが協力して設営、食事、片付けを
すると一体感が養われるんでしょうね
うらやましいですね!
Posted by honjaken at 2015年08月27日 01:05
ヒロジーの妻 さん
こんばんは!
えっ?ひまわり一緒に行った事あったっけ?と記憶の薄さにアセリましたが
オレは行ってなかったらしい・・・あ~良かった(笑)
関西のキャンプってそんなに大変なのかあ~(-"-)
それはちょっとキツイな・・・。
お姉さま、さすがだねうっし~ ますますりんごばあちゃんに似てきたと
もっぱらの評判です by娘2
逆単身赴任!?んっ、単身ではないか(笑)
こんばんは!
えっ?ひまわり一緒に行った事あったっけ?と記憶の薄さにアセリましたが
オレは行ってなかったらしい・・・あ~良かった(笑)
関西のキャンプってそんなに大変なのかあ~(-"-)
それはちょっとキツイな・・・。
お姉さま、さすがだねうっし~ ますますりんごばあちゃんに似てきたと
もっぱらの評判です by娘2
逆単身赴任!?んっ、単身ではないか(笑)
Posted by とうびき
at 2015年08月27日 22:31

makoさん
こんばんは!
朝ナポリ パスタゆでて絡めるだけで簡単なので毎度手抜きです(笑)
北の大地で沖縄マンゴー・・・ですね、もちろん貰い物(#^.^#)
どちらも丑年ではありませんが、わたしヒヒーン!!っていつも云ってる
午年です。手綱はしっかりと手中に納められ・・・
こんばんは!
朝ナポリ パスタゆでて絡めるだけで簡単なので毎度手抜きです(笑)
北の大地で沖縄マンゴー・・・ですね、もちろん貰い物(#^.^#)
どちらも丑年ではありませんが、わたしヒヒーン!!っていつも云ってる
午年です。手綱はしっかりと手中に納められ・・・
Posted by とうびき
at 2015年08月27日 22:37

GAGさん
こんばんは!
いやあ~、フキで釣っといて乳でも絞るんじゃないかと思って
アセリましたよ(笑)
娘たち・・・誰に似たのか
こんばんは!
いやあ~、フキで釣っといて乳でも絞るんじゃないかと思って
アセリましたよ(笑)
娘たち・・・誰に似たのか
Posted by とうびき
at 2015年08月27日 22:40

honjaken さん
こんばんは!
ネコ車??んっ、何の事だとしばし考える・・・
あっ、リヤカーだ 現場で砂利を運ぶ一輪車 ネコ言いますね(*^^)v
バイクだと上手い事荷物を積めた時に、ある種の感動すらあります(笑)
キャンプの設営、撤収など一人ではちょっと大変ですね~
しかし、父の腕の見せ所という見方も・・・
あっ、ウチですか?もちろんWWママさんの腕の見せ所です(笑)
こんばんは!
ネコ車??んっ、何の事だとしばし考える・・・
あっ、リヤカーだ 現場で砂利を運ぶ一輪車 ネコ言いますね(*^^)v
バイクだと上手い事荷物を積めた時に、ある種の感動すらあります(笑)
キャンプの設営、撤収など一人ではちょっと大変ですね~
しかし、父の腕の見せ所という見方も・・・
あっ、ウチですか?もちろんWWママさんの腕の見せ所です(笑)
Posted by とうびき
at 2015年08月27日 22:46

夏満喫してますねヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
キャンプ楽しそう!いいな〜ぁ。
最近は虫の声も聞こえ始めてきたので、間も無く秋ですね(*´ω`*)
北竜懐かしい(≧∇≦)
うぉ〜!北海道メチャクチャ行きたい!
来年は絶対に行きます!
※力入りすぎました(苦笑)
そして、WWママさんに牛使いの極意を教えて貰いたいです(*^^*)
キャンプ楽しそう!いいな〜ぁ。
最近は虫の声も聞こえ始めてきたので、間も無く秋ですね(*´ω`*)
北竜懐かしい(≧∇≦)
うぉ〜!北海道メチャクチャ行きたい!
来年は絶対に行きます!
※力入りすぎました(苦笑)
そして、WWママさんに牛使いの極意を教えて貰いたいです(*^^*)
Posted by 猫ライダー at 2015年08月29日 20:30
猫ライダー さん
こんばんは!
満喫しましたあ~、しかしもう今は秋~(*_*)
北竜いらした事ありましたか!
来年お待ちしておりますよ~\(^o^)/知床や十勝の牧場
積丹やニセコ界隈・・・、景色を見ても走っても最高ですよ!!
牛使いさんに言っておきます(*^^)v
こんばんは!
満喫しましたあ~、しかしもう今は秋~(*_*)
北竜いらした事ありましたか!
来年お待ちしておりますよ~\(^o^)/知床や十勝の牧場
積丹やニセコ界隈・・・、景色を見ても走っても最高ですよ!!
牛使いさんに言っておきます(*^^)v
Posted by とうびき
at 2015年08月30日 19:37
