2017年09月07日
同じコースを(#^.^#) 昼顔ツー!?
9月7日(木) 天気 晴れ
パパはお仕事ですが、時々平日休みのママは、彼とのお出掛けを企ててしまいました。

で、また来ちゃったぁ~

パパはお仕事ですが、時々平日休みのママは、彼とのお出掛けを企ててしまいました。
で、また来ちゃったぁ~

彼って?! 知床キャンツーでご一緒した、職場のDさん。
今流行りの? 年下の彼
とでもしておきましょう。
8月のある日・・・














面倒でなければ、元気が出るポチっ! ご協力お願いいたします。

にほんブログ村
今流行りの? 年下の彼

8月のある日・・・
熊石に鮑食べに行くか?
えっ?日帰りだと遠くない?

前回とはルートを変えて走ろうと思いますが、平日朝8時の交通量を考えると・・・

えっ?日帰りだと遠くない?
とは言えお泊りばかりもね・・・
パパとお出かけする前の事・・・
部署が変わったので、中々密な打ち合わせが出来なく
たぶん・・・以前、Dさんにも言ってたんだな~
寿都の牡蠣小屋行きたいな~~~
・・・って
たぶん・・・以前、Dさんにも言ってたんだな~
寿都の牡蠣小屋行きたいな~~~

明日、何処行く?
寿都でしょ!
寿都でしょ!
え~っ
・・・とは言えず!



・・・と、お返事しちゃいました。 だって 貝類、大好き~~~だもん\(^o^)/
前回とはルートを変えて走ろうと思いますが、平日朝8時の交通量を考えると・・・
復路と同じように定山渓⇒札幌湖⇒毛無峠 となってしまいました。
途中、小樽ワインにより、工場見学。
試飲のワインだ~~~~。 飲みたいの我慢して・・・
次、行ってみよう。
走行写真などは、勿論ほぼ無くて・・・ バビュ~~~~んと行きますよ。
倶知安~ やはりパノラマの磁力にやられまして・・・
気持ち良~~~く走ました。
11:30 牡蠣小屋に到着。
ウニおにぎりやら、牡蠣やら、ツブやら ペロッと食べまして。
もう少し先へ、進むとします♪
iphoneで撮影すると、つい縦に写しがち。。。 デカくてすみません。
寿都の街で、給油を・・・
セルフのスタンドですか?
珍しい給油スタイルですねっ。
はい
ありがとうございま~~~す。 3リットル入りました


程なく、寿都漁港

漁港の前に、寿都の 道の駅 みなとま~れ があります。
寿都って、白魚も産地なんだ~。
蛸と白魚のホットサンド

たこ焼きみたいなお味?!
岩内 三田牧場のアイスクリーム

ウマっ

食べてばかりですが・・・ 何か?
黒松内へ向かいます♪
黒松内の道の駅はお洒落な感じ♪
ここは、パンが美味しいんだって
焼き立てのミルクブレットをゲット♪

イートインのピザもめちゃくちゃ美味しそうでしたよ~。
流石にまたの機会だなっ。
前回は京極の吹き出し公園を経由したので、 今回は真狩村経由で羊蹄山の湧水を頂きに・・・湧水の里へ。
湧き過ぎっ!!
ここのお豆腐が、美味しいんですよ~。
すごい豆腐!!
何がすごいかって。 すごい濃いーの!! 豆乳に入っているってのもあるんだけど、大豆を感じる凄い豆腐ですよ~。
ダブリンですが・・・
(豆腐ぐちゃぐちゃになるかな・・・)
お買い上げ~
すごいとうふ 380円也~

なんだか、食いしん坊バンザイみたいになってるかしら?
道の駅ニセコビューで、最後の休憩。
中山峠経由で札幌へ。 ~流れ解散

17時10分 自宅に着きました

ってパパもう帰ってる。。。心配してたか?!
本日の戦利品を並べまして・・・
ただいま~
お土産だよ~ん 


すごいとうふ と ゴーヤ で 『凄いゴーヤチャンプル』 なんて作ろうかな~
っと。

面倒でなければ、元気が出るポチっ! ご協力お願いいたします。


にほんブログ村
Posted by とうびき at 20:56│Comments(6)
│ツーリング
この記事へのコメント
こんばんは!
パパさんがお仕事中に昼顔ですか?( ´艸`)
連日の海鮮とは良いですね~~
写った写真は・・・・もう食っとるし~~(-_-;)
でもすぐ横は海だったんですね・・・絶対ビールがほしくなるな~~
かき小屋から出て来たDさん?
満足そうにズボンのチャック上げてるし~~( ´艸`)
ちがうかぁ~!
なんで、ちっちゃいガソリンタンク持ってるんですか~
確かにタンクは小っちゃそうですが・・・・・
道民は準備が良いですね~
とうびきさんとはいかない!?
蛸と白魚のホットサンド
三田牧場のアイスクリーム
舌を噛みそうなトワ・ヴェール・ドゥー
すごいとうふはすごい!(^^♪
水が良いと豆腐も美味しんでしょうね~~
いまごろ とうびきさんは枕を濡らしている事でしょう(^^;)
走行距離 368kmとは流石北海道!
こちらでは結構本気で頑張らないと無理ですね
パパさんがお仕事中に昼顔ですか?( ´艸`)
連日の海鮮とは良いですね~~
写った写真は・・・・もう食っとるし~~(-_-;)
でもすぐ横は海だったんですね・・・絶対ビールがほしくなるな~~
かき小屋から出て来たDさん?
満足そうにズボンのチャック上げてるし~~( ´艸`)
ちがうかぁ~!
なんで、ちっちゃいガソリンタンク持ってるんですか~
確かにタンクは小っちゃそうですが・・・・・
道民は準備が良いですね~
とうびきさんとはいかない!?
蛸と白魚のホットサンド
三田牧場のアイスクリーム
舌を噛みそうなトワ・ヴェール・ドゥー
すごいとうふはすごい!(^^♪
水が良いと豆腐も美味しんでしょうね~~
いまごろ とうびきさんは枕を濡らしている事でしょう(^^;)
走行距離 368kmとは流石北海道!
こちらでは結構本気で頑張らないと無理ですね
Posted by honjaken at 2017年09月08日 00:23
こんばんは
キャーーーー! 昼顔しとるぅ~~!!
平日の日中から・・・・・
とうびきさんは仕事が手に付かなかったのでは?
実は後ろから尾行していたのでは・・・・・?
食べた後の貝の殻が写ってますが、絶対あれだけでは
無かったはず?
おそらく、バケツ一杯はお腹の中に入っていると思われますが?
しかし、お土産も一杯
”すごいとうふ”が気になります
キャーーーー! 昼顔しとるぅ~~!!
平日の日中から・・・・・
とうびきさんは仕事が手に付かなかったのでは?
実は後ろから尾行していたのでは・・・・・?
食べた後の貝の殻が写ってますが、絶対あれだけでは
無かったはず?
おそらく、バケツ一杯はお腹の中に入っていると思われますが?
しかし、お土産も一杯
”すごいとうふ”が気になります
Posted by mako at 2017年09月08日 22:36
honjakenさん
パパがお仕事なので…昼顔です (*^^)v
ビラーゴ400 タンクの容量はダブリンとそれ程変わりない様ですが、
なんせ燃費が悪い様ですよ~。
燃料タンクは、いつも装備している様ですよ~。
燃料タンクは、タブリンもチャンピオンに忍ばせてます…(*^^)
とうびきとのツーリングの違いは、インカム装備しないので、
つい道の駅寄りまくり、買いまくり…食べまくりとなってしまいます。
急な右左折もあり、慎重に走りましたよ~。
とうびきのまくらは、確かに濡れておりました。
おそらくヨダレだと思われます。
すごい豆腐は本当にすごいです。食べに来て下さいなっ。
お待ちしていますよ~。
WWママでした(#^.^#)
パパがお仕事なので…昼顔です (*^^)v
ビラーゴ400 タンクの容量はダブリンとそれ程変わりない様ですが、
なんせ燃費が悪い様ですよ~。
燃料タンクは、いつも装備している様ですよ~。
燃料タンクは、タブリンもチャンピオンに忍ばせてます…(*^^)
とうびきとのツーリングの違いは、インカム装備しないので、
つい道の駅寄りまくり、買いまくり…食べまくりとなってしまいます。
急な右左折もあり、慎重に走りましたよ~。
とうびきのまくらは、確かに濡れておりました。
おそらくヨダレだと思われます。
すごい豆腐は本当にすごいです。食べに来て下さいなっ。
お待ちしていますよ~。
WWママでした(#^.^#)
Posted by とうびき
at 2017年09月10日 00:20

Makoさんへ
こんばんは
平日の日中だから、しかたなく昼顔ツーです♪
とうびきの心配は、むちゃな運転をしない様に…だと思います。
もちろん食べたのは、写真の貝殻だけではありません。
見えました?バケツ一杯あったかは?
ジャンボ うに おにぎり ¥500 ってのも食べました。
とにかく、デカかった。
”すごいとうふ” めちゃ美味しいですよ~。
もちろん、すごいゴーヤチャンプルになりました。
クロスランナーでホッカイダーMAKOさん 待ってますよ~♪
こんばんは
平日の日中だから、しかたなく昼顔ツーです♪
とうびきの心配は、むちゃな運転をしない様に…だと思います。
もちろん食べたのは、写真の貝殻だけではありません。
見えました?バケツ一杯あったかは?
ジャンボ うに おにぎり ¥500 ってのも食べました。
とにかく、デカかった。
”すごいとうふ” めちゃ美味しいですよ~。
もちろん、すごいゴーヤチャンプルになりました。
クロスランナーでホッカイダーMAKOさん 待ってますよ~♪
Posted by とうびき
at 2017年09月10日 00:36

こんばんは〜♪
さすがwwママさん。美味しい場所を熟知してますね〜
平日は、街中以外は本当に空いていて、走りやすいですよね
今年もパノパノしたかったな…
それにしても、お土産、
多すぎっꉂꉂ(๑˃▿˂๑)ァ,、'`
さすがwwママさん。美味しい場所を熟知してますね〜
平日は、街中以外は本当に空いていて、走りやすいですよね
今年もパノパノしたかったな…
それにしても、お土産、
多すぎっꉂꉂ(๑˃▿˂๑)ァ,、'`
Posted by あんころもち
at 2017年09月15日 22:23

あんころもち さん
こんにちは\(^o^)/
秋パノ、神仙沼の紅葉、これからが良い季節。
寒さとの戦いになりすが、もう1回行きたいと思ってます。
お土産の半分は、ママの胃袋に…(・_・;)
こんにちは\(^o^)/
秋パノ、神仙沼の紅葉、これからが良い季節。
寒さとの戦いになりすが、もう1回行きたいと思ってます。
お土産の半分は、ママの胃袋に…(・_・;)
Posted by とうびき
at 2017年09月17日 07:43
