ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月24日

丸駒で、のんびり♨

1月も終わろうとしているのに、2回目の正月休みをのんびり過ごしているWママです(*^^)v


丸駒で、のんびり♨

とうびきはお仕事、娘2は休日も休まず学校へ通う中の、ママだけ一人4連休の正月モード鏡餅

・・・何をして過ごそうかな。 家でじっとしているなんて勿体無い、冬眠は出来ない クマ ママです。
とは言っても、とうびきも娘も付き合ってくれません。

とうびき双葉 『温泉でも行ってくれば?』


『ん?今、温泉でもって言ったかな?』 



土日の温泉は混んでいるだろうし、高いし・・・平日に温泉を友達につき合わすのもな~。

そうだっ、とうびきのお母様に声掛けてみよう!!


・・・私ね予定が無い4連休があるんですぅ~ 温泉でも行く?

『 行く、行く!!いつ行く?! 』 っと即決だな~! ってどこ行こうかなっとドキッ 



とうびきとも色々相談して、先日も訪れた支笏湖の北岸にある丸駒温泉が良いなっ温泉

ちょっとだけお高い気もするが、いつもお世話になっているし、奮発しちゃえ~で、ポチッとなっ。

そして23日のお昼過ぎに、とうびきの実家にお母様をお迎えに行き出発と思いきや

前日に急遽、お父様も同行する事となっていたので2人をミニカーに乗せ支笏湖へ



丸駒で、のんびり♨



レイクサイドキッチン”トントン”で軽く昼食後、まだ開催準備中の氷濤(ひょうとう)祭り会場に散歩



丸駒で、のんびり♨



今年で御年80歳のお父様、背筋もピーンで元気ですなあ~ニコニコ



丸駒で、のんびり♨



途中、お母様が”いももち”を食べたいと言い

ここだけのハナシ・・・とうびきから、昼飯たくさん食べたらメインの豪華夕食が食べられなくなるかもよ、お袋は

と、聞いていたので大丈夫か?

あ~~~、奮発した豪華版が色褪せてしまったら、私もアセルぅ~ガーン



丸駒で、のんびり♨


丸駒で、のんびり♨




そんなこんなで15時 支笏湖丸駒温泉に到着

大正4(1915)年創業 

幾度かの建替えもあったようですが、現在まで温泉はこんこんと湧き続けているそうですよ


丸駒で、のんびり♨


丸駒で、のんびり♨



何は無くともまずは、風呂だ風呂だあ~~温泉

せっかくだから何回も入らないとね、もと取れないからっ!って、なんのもと?

貧乏根性丸出し、オケツも丸出しで温泉に浸かりますあはは



丸駒で、のんびり♨



ココの露天風呂は、全国でも約20か所しかないといわれる足元湧出湯の天然露天風呂

浴場と湖を岩場で隔てただけで、湯の深さも季節によって上下する、支笏湖の水位と同じとの事



丸駒で、のんびり♨




露天風呂まで30mか・・・

浴衣でも行けますって書いてあるけど、タオル巻いて行こうっと



丸駒で、のんびり♨


丸駒で、のんびり♨




ですが、板の下は雪 冷たい風がヒューっとタオルの裾から入って来ます ブルっ






天然露天はコレだな



丸駒で、のんびり♨




THEサービスショット!?



丸駒で、のんびり♨



お母様とキャッキャと言いながら、天然露天にポチャっ 気持ち良か~にっこり

源泉かけ流し、加水も加熱もしていない為、水温はかなり低めですが、足元からプクプクと気泡となって温泉が湧き出ているんです。



ふと横を見るともう一つ露天風呂らしき場所が!?境界に土嚢が置いてあります!?



丸駒で、のんびり♨



スッポンポンのままそこへ移動しようとしたら、すぐ隣は男風呂びっくり やべ見られたか!?

タオルを巻き仕切り直して、土嚢を乗り越え足を入れると・・・



丸駒で、のんびり♨


























しゃっこい!ガーン

























お、おっ、お母様あ~~~っ!!

ココは湖ですぅ~~~びっくり




丸駒で、のんびり♨




温泉の温度調節用に湖の水を引き入れている水路?のような場所だったみたいニコニコ

どうりで土嚢なワケだ(笑)



丸駒で、のんびり♨


丸駒で、のんびり♨


丸駒で、のんびり♨


温泉はもちろん飲む事も出来ますので、もとを取る為?

柄杓にたっぷりと汲んで、飲みます




丸駒で、のんびり♨




だってねあはは 良く効くらしいのよお~んハート
























丸駒で、のんびり♨






そして、お父様お母様を前に夕食

3人で囲炉裏を囲んでゆっくりとしました



丸駒で、のんびり♨








かんぱ~いビール



丸駒で、のんびり♨



量的にどうなのかあ?と、少し心配しましたが

2人ともモリモリ食べてくれて良かったあ~あはは


丸駒で、のんびり♨



丸駒で、のんびり♨



夕食も満足してお部屋に戻ってゆ~~っくり

でも、お部屋の写真とるの忘れてるぅダウン1枚もナッシング

やっぱりブロガーにはなれんなえーん



とうびき抜きでお父様お母様とお泊り

そりゃね、私なりに少しはね気を使いますよニコニコ

少しだけどね(笑) と、3人で眠りにつくのでした睡眠




翌朝、天気はいいようです 6時30分、間もなく日の出



丸駒で、のんびり♨



湖にのぼる朝陽を眺めてから



丸駒で、のんびり♨




当然に再び温泉へドッポン温泉

朝風呂は贅沢だなあ~



丸駒で、のんびり♨



丸駒で、のんびり♨


丸駒で、のんびり♨




めちゃくちゃ気持ちいいわあハート



モーニングサービス!?


丸駒で、のんびり♨












柔らかな冬の朝陽とキラキラ光る湖を見ながらの朝食



丸駒で、のんびり♨


丸駒で、のんびり♨


丸駒で、のんびり♨


丸駒で、のんびり♨




4連休ゆっくりしたのでまた、明日から仕事頑張りますかっ!

私がご馳走して親孝行した気分になっちゃってますが・・・ 結局、宿代相当のお小遣いを頂いてしまい。
身も心も、お財布も、丸駒温泉で温まったのでしたドキッ


でもなあ~、温泉旅館もいいけどキャンプに行きたあ~いっ!!

そうそう、札幌圏では今、冬キャンがひそかにブームになって来ていると

新聞にデカデカと載っていました、ウチって流行に乗っかってるんじゃ!?




面倒でなければ、元気が出るポチっ! ご協力お願いいたします。ハートにほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
新春万福
新春万福

遠い宴会場!?
遠い宴会場!?

2020大晦日
2020大晦日

庭作業日誌5日目
庭作業日誌5日目

庭作業日誌 1日目
庭作業日誌 1日目

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
令和2年元旦
本日雨天なり・・・。
大雪山系初冠雪
25年振りの!?続編
25年振りの!?
バブリー!?後編
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 令和2年元旦 (2020-01-01 17:04)
 本日雨天なり・・・。 (2019-10-05 12:38)
 大雪山系初冠雪 (2019-10-01 20:22)
 25年振りの!?続編 (2019-02-18 20:21)
 25年振りの!? (2019-02-13 20:12)
 バブリー!?後編 (2019-02-06 22:39)
この記事へのコメント
こんにちは〜
丸駒温泉いいですよね♪
日帰りでしか入った事ないですけど、あの長い廊下を真っ裸で歩きましたよ〜
冬にじゃないですけどねっ
すぐそこに支笏湖があって雰囲気も良かったのを覚えてます
とうびきさんの両親を温泉に連れていくなんて、優しいっ
でもでも、そろそろ薪子の出番じゃないんですか?流行に乗って(^-^)
Posted by あんころもちあんころもち at 2017年01月25日 10:34
こんばんは

とうびきさんのご両親、お元気でなによりですね。

ウチのお袋はやっぱり80歳なのですが、むかしから足が悪く外出でき
ないんです。

代わりにボクがたっぷり遊びに行ってるのでいいんですけどね(*^^)v

ママさんのサービスショット…目が眩んで潰れるかと…あれっ周りが
く…ら…い
Posted by GAG at 2017年01月25日 20:55
こんばんは

旦那のご両親と3人で温泉なんて、出来たお嫁さんですね!
素晴らしい!!

温泉に入って、美味しいものをいっぱい食べて
温泉の効能(肥満症)がありますように(笑)
Posted by mako at 2017年01月25日 22:07
Wママさんエライ!!(´▽`)
義理の両親を誘って3人で一泊旅行に行くなんて最高に親孝行な嫁だわぁ!
その上札幌近郊では屈指の名湯”丸駒”も素晴らしい選択でしたね。
お義父さんの生ビールはさぞかし美味しかったことでしょう。

支笏湖以南は例年以上に雪が少ないようで週末にはエゾシカならぬカモシカという名のバイクやらも頻繁に出没しているらしい..(゚Д゚;)
Posted by なんちゃん at 2017年01月26日 22:23
GAGさん


こんにちは。
あら太陽の様なママが眩しすぎて、クラクラしちゃいましたぁ?


あまり見過ぎると、失明しちゃいますよっ(*^_^*)


お母様が外出できなくても、顔を見せお話するだけでも、喜びますよねっ。
代わりに遊びに行くとは・・・
Posted by とうびき at 2017年01月27日 09:08
mako さん


出来た嫁だなんて… も~~~っと言って下さい(*^^)v


温泉の効能? あれ?そろそろ効いてくるのかな???


即効性が無いような・・・ おかしいなっ・・・
Posted by とうびき at 2017年01月27日 09:11
なんちゃんさん


こんにちは。
孝行な嫁だなんて・・・ もっと下さ~~~い\(^o^)/


丸駒温泉は、本当に満足できる温泉でした。
まっ。ママが一番美味しいビールを浴びるほどに飲んだのですが(^_^;)


丸駒の水で作られた、『初太郎』 と云う創業者名の、清酒 と 焼酎が
めちゃめちゃ美味しかったですよっ♪
パパにお土産で買って帰りましたよ (私も一緒に呑んでますが…)


南側は本当に雪無いですよね~ 北海道で1月にツーリングとは羨ましい。


カモシカ・・・ きっと なんちゃんは早々に入手するのだろうな~と噂してました。
家も欲しいよ~~~。と眺めてます。
Posted by とうびき at 2017年01月27日 09:25
あんころさん

あんころさんへのコメントが文字化けしてしまって、
一度、消してしまいました(^_^;)

支笏湖を愛してる私にとって、丸駒温泉は本当に素敵な温泉でした。
露天風呂への廊下を真裸で歩くとは、流石師匠!

そろそろ薪子を連れだして、雪原にお城を立てたくて、
ウズウズし過ぎてしまってます。

キャンプ、行きた~~~~い<`ヘ´>
Posted by とうびきとうびき at 2017年01月27日 09:34
こんばんは!

温泉は良いよなぁ~~  志村けん風
食事も良いよなぁ~

この温泉TVで紹介した事ありますよね
露店風呂までの廊下は何かTVで見た事があるような??
飲むと良く効くんですね!  なる程!  (*^_^*)
赤マムシィ~        研ナオコ風

でもな~ サービスショットがな~~  ちょっち遠いな~♡
Posted by honjaken at 2017年01月28日 23:06
honjakenさん

こんばんは!

温泉はとっても良かったですよ。

全国区なTVで紹介されていたかは分りませんが、
ローカル番組では紹介されていましたよっ。

飲用の効果は今の所感じません・・・ おかしいなっ。

サービスショット
露天で自撮りしている、ヤバいオバサンだと・・・ 認識しています<`ヘ´>
貸切状態だったのは…ヤバイおばさんに近づけないから???
Posted by とうびきとうびき at 2017年01月30日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丸駒で、のんびり♨
    コメント(10)