2016年12月13日
セルフリノベーション!?
一昨日、この時期にしては記録的な大雪となり積雪60cm程となったコチラ
街中もまっちろになってしまいました

街中もまっちろになってしまいました


12月も中旬になろうかという時期にチマチマとDIYの続き、少しずつ形になって来ました

腰壁に羽目板を貼り終え、見切りも付けました
トイレの中は木の香りが充満、木はやっぱりいいですなあ~
これでクッサイ薔薇の臭いも誤魔化せますな
そして、さらなるイメージ増強のために、こんなものも

タンクを隠したので、水を流すレバーも板の中になってしまい動かせませんので
レバーにヒモを付けて天板に穴を空け引っ張るようにしました。
ヒモには何を付けるかな~?と、考え中
輪切りの木かな? 角材の切れ端でイメージング
水って・・・、ここはやっぱし ” ワター ” Waterですな
ついでにお遊びのフォトスタンド!?

自家製焼印(笑)

ガス台でギンギンに熱して、”じゅ~~っ!”ってやったら、ぼわっっと炎が出て、ちとチビッタビビッタ
面倒でなければ、元気が出るポチっ! ご協力お願いいたします。

にほんブログ村

腰壁に羽目板を貼り終え、見切りも付けました

これでクッサイ薔薇の臭いも誤魔化せますな

そして、さらなるイメージ増強のために、こんなものも

タンクを隠したので、水を流すレバーも板の中になってしまい動かせませんので
レバーにヒモを付けて天板に穴を空け引っ張るようにしました。
ヒモには何を付けるかな~?と、考え中

水って・・・、ここはやっぱし ” ワター ” Waterですな

ついでにお遊びのフォトスタンド!?

自家製焼印(笑)

ガス台でギンギンに熱して、”じゅ~~っ!”ってやったら、ぼわっっと炎が出て、ちと

面倒でなければ、元気が出るポチっ! ご協力お願いいたします。


にほんブログ村
Posted by とうびき at 00:11│Comments(10)
│日々の出来事
この記事へのコメント
そちらの大雪のニュースは見ましたよ〜
数日前は、札幌雪少なっ∑(゚Д゚)て思ったんですけど。急にでしたね
雪投げお疲れさまです
そして、そんな時には、自宅に引きこもってDIY
トイレットペーパー付けるやつとか、水を流す所とか、焼印とか、いちいちかわいい♪
きちんとバイクの飾りも置いて、快適爽快薔薇出し空間ですね(≧∀≦)
数日前は、札幌雪少なっ∑(゚Д゚)て思ったんですけど。急にでしたね
雪投げお疲れさまです
そして、そんな時には、自宅に引きこもってDIY
トイレットペーパー付けるやつとか、水を流す所とか、焼印とか、いちいちかわいい♪
きちんとバイクの飾りも置いて、快適爽快薔薇出し空間ですね(≧∀≦)
Posted by あんころもち
at 2016年12月13日 17:24

あんころもち さん
こんばんは!
バイクに乗れるかも~なんて言っていたのが嘘のように
急激にまっちろ(*_*)家の前はすでに雪山が・・・。
カントリーチックな快適爽快薔薇出し空間を目指しますっ!
いちいち面白い(笑)
こんばんは!
バイクに乗れるかも~なんて言っていたのが嘘のように
急激にまっちろ(*_*)家の前はすでに雪山が・・・。
カントリーチックな快適爽快薔薇出し空間を目指しますっ!
いちいち面白い(笑)
Posted by とうびき
at 2016年12月13日 21:14

いやぁ~ん!ス・テ・キなバラ空間ですねっ!(;´∀`)
腰壁の一体感はもう職人の仕業にしか見えませんよ。
木の香りがさぞ清々しいでしょう!
そしてフォトスタンドの隣に水仙の花を飾りつつタンクレバーの紐には「スイセン」
と書いたプレート...なんてのはいかがでしょうか!?
(もしくはクラッチかブレーキレバーを握ると水が流れるというイメージもぉ)
数時間前にJRの駅前に停車して次女の帰りを待っていたところ高齢の爺さんに軽くオカマを掘られてから少しオネエ化中かも...(+o+)
腰壁の一体感はもう職人の仕業にしか見えませんよ。
木の香りがさぞ清々しいでしょう!
そしてフォトスタンドの隣に水仙の花を飾りつつタンクレバーの紐には「スイセン」
と書いたプレート...なんてのはいかがでしょうか!?
(もしくはクラッチかブレーキレバーを握ると水が流れるというイメージもぉ)
数時間前にJRの駅前に停車して次女の帰りを待っていたところ高齢の爺さんに軽くオカマを掘られてから少しオネエ化中かも...(+o+)
Posted by なんちゃん at 2016年12月14日 00:25
こんばんは!
積雪凄いですね!
60cmは経験した事がないのですが、
歩きにくそうですね!
今はしていませんがスキー場に行っても
圧雪されているので埋まる感じもなかったですね
でも、雪のクッションに思いっきりダイブしてみた~い!
トイレ良い感じになって来ましたね。
水文字、ハート文字 愛ですね~~
様式トイレの蓋も木目はいかがでしょう~
和風トイレ的な感じも良いかな~と!
CB750Fの置物はRBのお土産ですか?
僕もカタナ、モトグッチ、XS650 を持っていますが、
12種類確かある様で毎年変わるって言っていました。
全部そろえるには毎年乗換ても12年かかります。
CB750Fは良いな~~
積雪凄いですね!
60cmは経験した事がないのですが、
歩きにくそうですね!
今はしていませんがスキー場に行っても
圧雪されているので埋まる感じもなかったですね
でも、雪のクッションに思いっきりダイブしてみた~い!
トイレ良い感じになって来ましたね。
水文字、ハート文字 愛ですね~~
様式トイレの蓋も木目はいかがでしょう~
和風トイレ的な感じも良いかな~と!
CB750Fの置物はRBのお土産ですか?
僕もカタナ、モトグッチ、XS650 を持っていますが、
12種類確かある様で毎年変わるって言っていました。
全部そろえるには毎年乗換ても12年かかります。
CB750Fは良いな~~
Posted by honjaken at 2016年12月14日 01:09
こんばんは
ジョークもおしゃれですが、小物でこれでもかと攻めてきますね。
ここまできたら最後はとうびきさんの焼き印を押されたお尻が
出てくるとおもったんですけどね~(*^^)v
ジョークもおしゃれですが、小物でこれでもかと攻めてきますね。
ここまできたら最後はとうびきさんの焼き印を押されたお尻が
出てくるとおもったんですけどね~(*^^)v
Posted by GAG at 2016年12月14日 17:49
こんばんは
北海道は記録的な積雪になっている様ですね
こちらはチラホラふりましたが、今だに積雪ゼロです
毎日、雨ばっかり・・・・
雪の方が色々遊べて楽しいのですが・・・
お洒落なトイレに、愛のこもった小物もイカシテマスね!
水を流すと、エンジン音が流れるなんて言うのも良いかも??
北海道は記録的な積雪になっている様ですね
こちらはチラホラふりましたが、今だに積雪ゼロです
毎日、雨ばっかり・・・・
雪の方が色々遊べて楽しいのですが・・・
お洒落なトイレに、愛のこもった小物もイカシテマスね!
水を流すと、エンジン音が流れるなんて言うのも良いかも??
Posted by mako at 2016年12月14日 22:15
なんちゃんさん こんばんは!
寒いですねー!Σ(×_×;)!
オカマちゃんになったって大丈夫ですか?
腰壁は隠し釘で張るものらしいですが
ボンドと普通の釘を所々に…で
突貫工事となっております(笑)
しかし、言葉遊びがお上手で品の良さと回転の速さがが
滲み出ちゃってますよヽ(^○^)ノ
寒いですねー!Σ(×_×;)!
オカマちゃんになったって大丈夫ですか?
腰壁は隠し釘で張るものらしいですが
ボンドと普通の釘を所々に…で
突貫工事となっております(笑)
しかし、言葉遊びがお上手で品の良さと回転の速さがが
滲み出ちゃってますよヽ(^○^)ノ
Posted by とうびき
at 2016年12月15日 20:03

honjaken さん
こんばんは!
1日で60cmはコチラでも珍しいですね~
師走に焼印作って遊んでる⁉なんて思ってないで
しょうね?寝る間を惜しんで、家族の為に…
木の蓋って、あのまん中に木っ端で作った取っ手が
付いてる、板ですか?(笑)斬新過ぎます!
置物はRBのです(^_^;)
こんばんは!
1日で60cmはコチラでも珍しいですね~
師走に焼印作って遊んでる⁉なんて思ってないで
しょうね?寝る間を惜しんで、家族の為に…
木の蓋って、あのまん中に木っ端で作った取っ手が
付いてる、板ですか?(笑)斬新過ぎます!
置物はRBのです(^_^;)
Posted by とうびき
at 2016年12月15日 20:13

GAG さん
こんばんは!
お洒落な事は隠してるつもりなんですが
出ちゃってますか?(笑)
あんな焼印されるかと思うと、ゾッとしますよ( ゚ロ゚)!!
じゅ~
こんばんは!
お洒落な事は隠してるつもりなんですが
出ちゃってますか?(笑)
あんな焼印されるかと思うと、ゾッとしますよ( ゚ロ゚)!!
じゅ~
Posted by とうびき
at 2016年12月15日 20:16

mako さん
こんばんは!
雨はいやですね~
エンジン音が流れるトイレ、ハードルが高そう…
紐とスイッチ連動、ん~難しいな…(笑)
焼印、アホだー言われました(笑)
こんばんは!
雨はいやですね~
エンジン音が流れるトイレ、ハードルが高そう…
紐とスイッチ連動、ん~難しいな…(笑)
焼印、アホだー言われました(笑)
Posted by とうびき
at 2016年12月15日 20:21
