ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月04日

年に1度の初滑り

正月休みも今日で終わってしまい、悲しみに暮れているとうびきですえーん

昨日は小樽を経由してWママさんの実家へ 新年のご挨拶、ご挨拶



年に1度の初滑り





そして、本日1月4日は娘2の友達を1ぴき連れてスノーボード&スキーへ行って来ました

あいにくの曇り空でスキー場の気温は-6℃程との事くもり

先日取り付けたボードキャリアにボード4枚とスキー1本、車内にも

娘2のスキーを積んで出発します



年に1度の初滑り






自宅から40分程のFu'sスキー場へ、小さなスキー場ですが初滑りなので良しとします

道産子は家からウェアを着こんで帽子を被り、ゴーグルも頭に乗っけて出発します

なんならグローブだって履いちゃいます(北海道は”はめる”ではありません)

若い頃、内地でスキーに行った時 都内の集合場所に当然の様にウェアを着て

行ったところ一緒に行く皆に大笑いされた事がありますびっくり

ウェアは持って行って現地で着替える事を知りませんでした(笑)




ほどなく到着

年に1度の初滑り






ここはリフト券も安いです、大人1日券が3000円ポッキリ

しかし、今日のところは足慣らしですので12回券を 割引券使って1500円で購入 安っ!

っても12回券 余すでしょう・・・多分あはは





年に1度の初滑り








みんなあ~、ちゃんと準備運動してから滑るよ~ ってオジサンオバサンはしっかりとね





年に1度の初滑り








さてリフトに乗りますよ リフトもフードなんか付いてません







年に1度の初滑り








オジサンオバサンもリフトに乗れたスノーボード






年に1度の初滑り








自撮りして喜ぶ中年2人でしたが

リフトに乗ってふとポールの先端に目をやると・・・

えっ!?





























溶けてるぅ~っ!






















年に1度の初滑り







雪にズボッっと埋まらないように付いているヤツ、何ていうんですか?星型のヤツ

星がクシャってなってますびっくり

車庫にある灯油ボイラー室(凍結しない様にドア付で囲ってあるだけですが)に

置いてあったポール

ボイラーの熱で星型のプラスチック部分が溶けてました炎

ハッハッハ・・・ダウン








※恥ずかしい音声を消せなくて音楽を入れたので音が出ます 

 ご覧の際はご注意くださいませ













とうびきの初滑りもスノーボード









Wママさん、スキー場ではあまりワイルド感が発揮されず

コース途中で ”足疲れる~~~っ”と何度も休憩の巻 歳には勝てませんなあ~




年に1度の初滑り







予定通り 回数券を余して終了です 6本位滑りましたかね

休憩して帰りますか




こんな昔風なロッジの食堂もいいもんです

年に1度の初滑り






帰り道 地元北海道でハンバーグといえばココ という位な

ファミリーチェーンレストラン びっくりドンキーでハンバーグを食べて帰宅




年に1度の初滑り








本年もポチっとご協力お願いいたします。ハート
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
新春万福
新春万福

遠い宴会場!?
遠い宴会場!?

2020大晦日
2020大晦日

庭作業日誌5日目
庭作業日誌5日目

庭作業日誌 1日目
庭作業日誌 1日目

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
令和2年元旦
本日雨天なり・・・。
大雪山系初冠雪
25年振りの!?続編
25年振りの!?
バブリー!?後編
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 令和2年元旦 (2020-01-01 17:04)
 本日雨天なり・・・。 (2019-10-05 12:38)
 大雪山系初冠雪 (2019-10-01 20:22)
 25年振りの!?続編 (2019-02-18 20:21)
 25年振りの!? (2019-02-13 20:12)
 バブリー!?後編 (2019-02-06 22:39)
この記事へのコメント
おはようございます

子供が小さかった頃はやりましたね~スキー

千葉から福島のスキー場まで片道4時間くらいですかね、日帰りはきつかっただけの思い出が…(^^;)


SAでたまに見かけたスキーウエアばっちりの人は道産子の方かとうびきさん

だったんですね('◇')ゞ
Posted by GAG at 2016年01月05日 07:10
とうびきさんこんにちは〜
今年もよろしくです
スキー上手ですね〜♪
Wママさんはボードですか
凄すぎ〜♪
若い頃はボードに乗ってましたけど、
もう無理ですよ
Posted by あんころもちあんころもち at 2016年01月05日 10:03
こんばんは

こちらもスキー場へ行く時は、自宅で着替えて、到着後即リフト・・・・
が当たり前ですよね。

子供が大きくなってからはスキーする事も無くなりました。

そう言えば30代の頃、北海道のルスツへ行った事を思い出しました。
北海道の雪はサラサラで気持ち良かった事を覚えています。

『年に一度の初滑り』・・・・てっきり オヤジギャグで滑ったのかと・・・
思いましたが、本当の初滑りでしたね。

華麗な滑りで楽しそうですね。
私の場合は3本位でギブかも・・・?
Posted by mako at 2016年01月05日 21:01
こんばんは!(^○^)
新年からスキーとは羨ましいですね!
僕の華麗なるボーゲンを見せたいですね!
亀に抜かれていきます。!(◎_◎;)

動画を電車で開いてビックリ!!(◎_◎;)
みんながこっちを一斉に見てました。
なので、僕は隣のスマホをしてる人を
とっさに見て責任転換!(^_^;) ヒドっ!
ロッジは僕には必要で、手袋乾かすのに
欠かせません(T_T)

びっくりドンキーって何処にでもあるんですね!
我家もしょっちゅう利用してました。
Posted by honjaken at 2016年01月06日 20:14
GAG さん

こんばんは!

往復8時間・・・考えただけで恐ろしいですね\(◎o◎)/!
子供の為に頑張っておられたんですね~。

そりゃ4時間もあれば、さすがにSAでは脱ぎますから私では無いですね(笑)
Posted by とうびきとうびき at 2016年01月07日 22:43
あんころもち さん

こんばんは!

あっ、動画でおわかりのように、最上級の緩斜面、立って止まって居られる位の
斜面?平地?ですからね(笑)

ボード・・・、膝が逝くんじゃないかと気が気ではありません!
あんころもちさんなら、まだまだイケますでしょ~う!?
Posted by とうびきとうびき at 2016年01月07日 22:47
mako さん

こんばんは!

そちらも着ていきますか!? 当然ですよね(笑)
ルスツでスキーをした事あるんですね!久しぶりに如何ですか(笑)

『年に一度の初滑り』・・・やはり滑っちゃいましたか?
3時間位考えたタイトルだったんですがね(笑)
Posted by とうびきとうびき at 2016年01月07日 22:51
honjaken さん

こんばんは!

あちゃ~、やっちゃいましたか!おバカ丸出しの声が入っていたのですが
消し方が分からず、ならば音楽を入れてしまえと・・・浅はかな考えを(笑)
今度は、笑いが起きる様に『アンパンマンのマーチ』とかにしときますね!

しかし、咄嗟の判断・・・ヤリますね~(笑)

びっくりドンキー、そちらにもありましたか、北海道のチェーンなので
あるのは東北圏までかと思っていました。
Posted by とうびきとうびき at 2016年01月07日 22:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年に1度の初滑り
    コメント(8)