ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月04日

食ツー\(^o^)/

11月4日(水)  天気  晴れ晴れ  予報気温16℃

行くしかないしょ!!
食ツー\(^o^)/
今が旬!!を食らいに、行ってきましたよ~\(^o^)/


パパはお仕事なので、1人でっ (*^^)v ダブリン ソロ ダッシュ
天高く、ママ肥ゆる秋~~ もみじ01 

この時期話題になっている 〇〇〇〇サカナ が食べたくって、食べたくて。
お一人様ランチツーになりました(*^^)v 



パパも一応は誘ってみましたよ。 旬ツーは週末にとっておく?とも確認しましたが・・・
きっと あまり好物では無いのでしょうテヘッ パパは 釣り釣れません。



でも、ママは 食べた~~~いハート
食ツー\(^o^)/
洗濯と町内会のお仕事を終え AM10時、車庫からダブリンを引っ張り出します。



雲一つない 秋晴れ ですよ~ちょき 




ソロなので、写真少ないですが・・・



いつもの274号線をマオイ方面へ




途中お馬さんを眺めながら・・・  (金網・柵がジャマだな~)
食ツー\(^o^)/食ツー\(^o^)/
なんせ出発が10時半過ぎてましたから、ここら辺ではもう空腹ですびっくり






今が旬の ”ししゃもサカナ が食べたくって、むかわ町まで来ました~。





12:30  大正12年創業の老舗、カネダイ大野商店 に到着びっくり
食ツー\(^o^)/




食ツー\(^o^)/




店先は、名物シシャモのすだれ
食ツー\(^o^)/食ツー\(^o^)/
今年は漁獲量が少なく、すだれも少しさみしい様です。



これを買って、店内で焼いて食べるんですよね~♪
ワクワクしながら店内へニコッ




ししゃもは、北海道太平洋沿岸だけに生息する日本固有の魚。
漁期が10月~11月中旬と短く・・・ 



 『生』 で食べられるのは地元だけ!!


 『 ししゃも寿司~ハート 』  
食ツー\(^o^)/








せっかく来たので・・・ 


食ツー\(^o^)/
ししゃもづくしサカナ  1800円 にしちゃいました~♪
ししゃも寿司・ししゃも汁・ししゃものフライ・ししゃもの甘露煮・ししゃも漬 です。



店内はこんな感じ。 (分かりずらいか~)
食ツー\(^o^)/

すだれ干しの焼きししゃもは、勿論間違いないお味ですびっくり

ししゃも寿司は・・・ 全くクセが無く、あぶらが乗ってて、想像以上の絶品でしたよ~。

めちゃくちゃ美味しかったです。


満腹ハート 満足ハート


帰りは、苫小牧経由で、ウトナイ湖によって♪ 白鳥を眺めて・・・ コーヒータイムコーヒーカップ
食ツー\(^o^)/食ツー\(^o^)/


15:30 帰宅   


食ツー\(^o^)/

170キロの ランチツーリングとなりました。


週末も、出動できるかな~~~♪




本日もポチっとご協力お願いいたします。ハート
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
新春万福
新春万福

遠い宴会場!?
遠い宴会場!?

2020大晦日
2020大晦日

庭作業日誌5日目
庭作業日誌5日目

庭作業日誌 1日目
庭作業日誌 1日目

同じカテゴリー(ソロツー)の記事画像
下見からのお見送り
夏を待ちきれなくて~♪
三笠ツー
初シコ。
ラスシコ(*^。^*)
ラストのつもり!?
同じカテゴリー(ソロツー)の記事
 下見からのお見送り (2018-09-17 20:57)
 夏を待ちきれなくて~♪ (2018-05-13 18:54)
 三笠ツー (2018-04-17 22:46)
 初シコ。 (2018-04-15 17:47)
 ラスシコ(*^。^*) (2017-10-29 18:28)
 ラストのつもり!? (2017-10-26 19:01)
この記事へのコメント
おー幻のししゃも寿司ですか(^^;)

今年は不漁だってこちらでもニュースになってましたけどね。

一度は食べてみたい本物のししゃも。

なかなか難しい(T_T)/


これだけのレア物なら少しくらいママ肥えても許されると思いますよ。

しかしうらやましいな~
Posted by GAG at 2015年11月04日 21:42
こんばんは

ししゃもは干物で食べる物・・・・では無いんですね!

我が家の近所のスーパーでししゃもとして売っている
のは、全部外国産なんですよね!

ししゃも寿し・・・美味しそう!(ヨダレが・・・!)


16℃ 快晴・・・行くしかないですよね!
次回は仲良くご夫婦ツーを
Posted by mako at 2015年11月04日 22:09
こんばんは!
ママさん一人でもアクティブですね!最近良くW800見るよになりました。意識してるからだと思いますが。
千葉でもシシャモという名前の別の魚⁉️を良く食べています。本物は違うんでしょうね?
でも僕は‘違いのわからない男’なんですよねー。
なんでも美味しく食べるので、作り甲斐がないみたいです。
Posted by スペンサーrc42 at 2015年11月05日 22:35
こんばんは!

何とも大きいししゃもではないですか?

ししゃもってそう言えば最近食べてないかも?

フライのししゃも、生のししゃもは食べた事ないかも?

ししゃもって居酒屋では定番! ホッケと!

海鮮居酒屋といえば・・・・・   居酒屋 北海道!!! (^_^;)

パパの見えない鎖から解き放たれて、女一人飯の味を・・・(^_^;)

家の弁天様は、最近一人でもラーメンを食べに行けいる様になったと

喜んでいて、しょっちゅう一人でズルズル食べてる様です。

最近は一人飯なれた!って言っていました。

ダブソロの味をしめるともうどこまでも一人旅三昧ですね!

でも、パパが寂しがるのでたまには連れて行ってあげてくださいね!(^_-)-☆
Posted by honjaken at 2015年11月05日 23:23
ママさんこんばんは。
昨年、家族でむかわ町に食べに行きましたよ。西陣というお店でした。
初めて食べたので感動しました。
家族は日帰り、私だけ道に迷って1泊でしたが、気が付いたらススキノにいました。
北海道は道路標識が分かりづらいですね~(笑)
Posted by ナナハンの寅 at 2015年11月05日 23:38
GAGさん へ

こんばんは。

ししゃもは、全くクセが無く、とても美味しかったですよ。

漁は不漁らしいですが、今年のししゃもは油がのってて美味しいって

地元方がおっしゃってました。

むかわでしか食られない、レアものですねっ♪

GAGさんも、ぜひ一度\(^o^)/
Posted by とうびきとうびき at 2015年11月08日 19:47
makoさんへ

こんばんは

鵡川のししゃもは、不漁の影響もあって、

干してあるのも高かった~。

一匹200~300円 って感じ。
地元の方の口には、入らないって嘆いてました。

ししゃも寿し・・・美味しかったですよ~\(^o^)/

夫婦ツー楽しいんですが、休みと天気が一致しないと実現出来ず。
今シーズン、もう一度行けるかどうか・・・

天気と相談です。
Posted by とうびきとうびき at 2015年11月08日 19:53
スペンサーrc42 さん

こんばんは!

ママは一人だとよりアクティブですよ\(^o^)/
バイクを降りても、いつも元気です。

W800、結構走ってますよね~。 W650も多いかなっ。
扱い易いのか、女性ライダーに多い様に思います。

鵡川のししゃもは、北海道でも物産展とかに行かなくては買えません。

ママも違いの分かる人間ではありませんが、スーパーで売られている物とは、全く違いました。  特に寿司は、感動です♪

>なんでも美味しく食べるので、作り甲斐がないみたいです。

何でも美味しく食べて貰えたら、逆に嬉しいものだと思いますよ~。
Posted by とうびきとうびき at 2015年11月08日 20:01
honjaken さん へ

こんばんは!

食べごたえのあるししゃもでしたよっ♪

女一人飯・・・

翌日は、仕事途中にサラリーマンに紛れて、
カウンターで1人蕎麦を食べました。

ママも1人でラーメンでも、焼肉でも行けると思いますが・・・
1人飯は寂しいかな~。
家の弁天様は、最近一人でもラーメンを食べに行けいる様になったと

ダブソロ、1人キャンプ、味をしめたら・・・・ヤバいですねっ(^_-)-☆

パパと仲よく走りま~~~す。
Posted by とうびきとうびき at 2015年11月08日 20:09
ナナハンの寅さん へ

こんばんは。

日帰りで、ししゃも寿司とはなんて贅沢なんでしょう。

寅さんだけ、道に迷ってススキノに迷い込みましたか・・・(-"-)

ママもススキノ行くと・・・ (滅多には行きませんが)

家への帰り道が分からなくなりますよっ(笑)
Posted by とうびきとうびき at 2015年11月08日 20:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食ツー\(^o^)/
    コメント(10)