2018年09月17日
下見からのお見送り
15日土曜日 9月にしては暖かい1日でした
久しぶりにソロで260kmほど走ってきました。


久しぶりにソロで260kmほど走ってきました。
WWママは早番でご出勤、娘2と朝食を食べてから
んじゃ、パトロールして来ますと言い残し9時位に出発

一つ目のパトロール案件は
12月にとうびき家の歴史上、最大のキャンプとなるであろう
彼氏2人を従えての冬キャンが予定されております
そのキャンプ場の下見へと
ニセココテージボンゴ広場 さん


フムフム、手作り感がムンムンしてます、冬場は全く違った感じになるのでしょうな。
彼氏二人は、雪中キャンプにて耐久性を検証しなければなりません

そこから国道393 通称メープル街道を走って

お約束の山中牧場でソフト休憩
毛無峠から小樽へ
二つ目のパトロール案件には、まだ時間があるので
花園だんごの小樽新倉屋さんへ

だんごを持って、フェリーターミナルへ

石川県の巨匠が17時発の新潟行きに乗船との事で、お見送りを
ホントは9月10日にキャンプしている場所へ襲撃するつもりだったのですが
先日の地震の影響で叶わず・・・、
せめて一目お会いしたくて
ターミナルに到着すると、乗船待ちのバイクの列があり
居られました
だんごを差し上げて、ものの5分も話したでしょうか?
あっという間に乗船開始のアナウンスがあり、発進の準備が慌しい感じとなってしまいました
スミマセン
75分前に乗船開始、ちょっと早いんでないかい!?
だんご屋で余裕ぶっこき過ぎました

熊さんも仕事終わりでこちらへ向かっておりますが、まだ来ません。

出航です
あ~~~あ、一緒に酒飲みたかったなあ
と、ココで電話が鳴り 熊さんが到着してフェリーの真横で見ているけど
アラカンさん、ちっさくてわからな~~~い、と。

また、来て下さいね
お気を付けて~~~~

そして本日 敬老の日
9時過ぎに出発して、またしてもソロでニセコ方面へ

天気が良かったので、ただただ走ったった


久しぶりにニセコ裏パノラマライン 道々604号線 老古美小沢停車場線
ヤッパリ気持ちいいわ~、ココ



17時 帰宅

面倒でなければ、元気の出るポチっ! ご協力お願いいたします。

にほんブログ村
んじゃ、パトロールして来ますと言い残し9時位に出発

一つ目のパトロール案件は
12月にとうびき家の歴史上、最大のキャンプとなるであろう
彼氏2人を従えての冬キャンが予定されております

そのキャンプ場の下見へと
ニセココテージボンゴ広場 さん
フムフム、手作り感がムンムンしてます、冬場は全く違った感じになるのでしょうな。
彼氏二人は、雪中キャンプにて耐久性を検証しなければなりません

そこから国道393 通称メープル街道を走って

お約束の山中牧場でソフト休憩
毛無峠から小樽へ
二つ目のパトロール案件には、まだ時間があるので
花園だんごの小樽新倉屋さんへ

だんごを持って、フェリーターミナルへ
石川県の巨匠が17時発の新潟行きに乗船との事で、お見送りを
ホントは9月10日にキャンプしている場所へ襲撃するつもりだったのですが
先日の地震の影響で叶わず・・・、
せめて一目お会いしたくて

ターミナルに到着すると、乗船待ちのバイクの列があり
居られました

だんごを差し上げて、ものの5分も話したでしょうか?
あっという間に乗船開始のアナウンスがあり、発進の準備が慌しい感じとなってしまいました
スミマセン

75分前に乗船開始、ちょっと早いんでないかい!?
だんご屋で余裕ぶっこき過ぎました


熊さんも仕事終わりでこちらへ向かっておりますが、まだ来ません。
出航です
あ~~~あ、一緒に酒飲みたかったなあ

と、ココで電話が鳴り 熊さんが到着してフェリーの真横で見ているけど
アラカンさん、ちっさくてわからな~~~い、と。
また、来て下さいね
お気を付けて~~~~

そして本日 敬老の日
9時過ぎに出発して、またしてもソロでニセコ方面へ

天気が良かったので、ただただ走ったった



久しぶりにニセコ裏パノラマライン 道々604号線 老古美小沢停車場線
ヤッパリ気持ちいいわ~、ココ



17時 帰宅

面倒でなければ、元気の出るポチっ! ご協力お願いいたします。


にほんブログ村
この記事へのコメント
前記事にコメントさせていただいた Aysheaiai と申します。
「そう云う事だったんですね」
「やはり、居らっしゃった」
WWママさんも、お見掛けしたかったですね~。
今後も、楽しい記事をお待ちしています。
「そう云う事だったんですね」
「やはり、居らっしゃった」
WWママさんも、お見掛けしたかったですね~。
今後も、楽しい記事をお待ちしています。
Posted by Aysheaia at 2018年09月17日 22:34
先日は見送りにお土産、ありがとうございました。
実は、私もFTに着いたのは3時25分頃、ルームキーを発券してもらいに
ターミナル内へ行くと、乗船は45分からと聞かされて大慌て。
だって乗船券には16:00までに来てくださいと記載されているのに・・・・・
それよりも先に乗船開始なんて反則でしょう、余裕を持って到着したつもりなのに
ギリギリの時間、焦りました。
また、わざわざ来てくれた羆さんに会えなかったのは残念、宜しくお伝えください。
実は、私もFTに着いたのは3時25分頃、ルームキーを発券してもらいに
ターミナル内へ行くと、乗船は45分からと聞かされて大慌て。
だって乗船券には16:00までに来てくださいと記載されているのに・・・・・
それよりも先に乗船開始なんて反則でしょう、余裕を持って到着したつもりなのに
ギリギリの時間、焦りました。
また、わざわざ来てくれた羆さんに会えなかったのは残念、宜しくお伝えください。
Posted by アラカン at 2018年09月18日 18:22
Aysheaia さん
こんばんは!
そういう事でした^_^
偶然とは不思議なものですね。
こんばんは!
そういう事でした^_^
偶然とは不思議なものですね。
Posted by とうびき
at 2018年09月18日 22:24

アラカンさん
こんばんは!
そうでしたか、フェリーのサイトにも1時間前までにお越し下さいと
書いてあったので、45分前くらいの乗船なのかな?
なんて想像してました。だんごを仕舞ってる時に前のバイクはスタートしてたので、うわぁ~慌てないで下さいーって
申し訳ない気持ちでおりました、スミマセンでした(>人<;)
熊さんは残念〜っと、道中の前走車が遅くて〜と
過激発言をしておりました(^^)
こんばんは!
そうでしたか、フェリーのサイトにも1時間前までにお越し下さいと
書いてあったので、45分前くらいの乗船なのかな?
なんて想像してました。だんごを仕舞ってる時に前のバイクはスタートしてたので、うわぁ~慌てないで下さいーって
申し訳ない気持ちでおりました、スミマセンでした(>人<;)
熊さんは残念〜っと、道中の前走車が遅くて〜と
過激発言をしておりました(^^)
Posted by とうびき
at 2018年09月18日 22:31

支笏湖~~~、今年の北ツーの最終日に行きました。ニセコは台風で出発が1日遅れたため、行くことができなくて・・・残念!
パノラマライン、走りたかったです。
新日本海フェリーの苫小牧東港は厚真町ですよね。自身のニュースに心が痛みました。被災された方が一日も早く平穏な生活に戻られることを願っています。
パノラマライン、走りたかったです。
新日本海フェリーの苫小牧東港は厚真町ですよね。自身のニュースに心が痛みました。被災された方が一日も早く平穏な生活に戻られることを願っています。
Posted by hiro2088 at 2018年09月20日 23:38
hiro2088 さん
こんにちは!
PUメンテナンスからの北海道ですから
無事帰還出来たという事で、
何よりだったのではないでしょうか⁈
パノラマは来年に取っておくという事で!
台風に地震、北海道も災害が多くなってきた
気がします。東港は厚真ですね…。
こんにちは!
PUメンテナンスからの北海道ですから
無事帰還出来たという事で、
何よりだったのではないでしょうか⁈
パノラマは来年に取っておくという事で!
台風に地震、北海道も災害が多くなってきた
気がします。東港は厚真ですね…。
Posted by とうびき
at 2018年09月22日 14:59

やっと少しずつですが 復帰の兆しです。
コメントの書き方の忘れた位です~(^^ゞ
とうびき家最大のキャンプとは、虫?が二匹?って事でしょうか?
それは、それで大変・・・・
男親は心配ですね~~
しかし おもてなしの精神が夫婦ににじみ出ていますね(^^♪
わざわざ 見送りに来られると恐縮しますよね!
北海道は大変な震災に遭われましたが早い復興をお祈りします。
ん~ 何を書いているのか判りません(^^ゞ
これからも宜しくお願いします。
honjaken
コメントの書き方の忘れた位です~(^^ゞ
とうびき家最大のキャンプとは、虫?が二匹?って事でしょうか?
それは、それで大変・・・・
男親は心配ですね~~
しかし おもてなしの精神が夫婦ににじみ出ていますね(^^♪
わざわざ 見送りに来られると恐縮しますよね!
北海道は大変な震災に遭われましたが早い復興をお祈りします。
ん~ 何を書いているのか判りません(^^ゞ
これからも宜しくお願いします。
honjaken
Posted by お久です。 at 2018年09月25日 00:08
honjaken さん
こんばんは!
遅くなりましたあ~(*^^)v
復帰の兆し、待っておりましたよ!
焦らずゆっくりとやって下さい。
キャンプは、お察しの通り虫が2匹です\(◎o◎)/!
意外に早く、こんなキャンプが実現しそうです。
地震は市内でも割と近い場所で、甚大な被害となって
しまいました、ホントに早くに復旧される事を
願わずにはいられません。
変わらずご愛顧のほど、宜しくお願い申しあげます!?
こんばんは!
遅くなりましたあ~(*^^)v
復帰の兆し、待っておりましたよ!
焦らずゆっくりとやって下さい。
キャンプは、お察しの通り虫が2匹です\(◎o◎)/!
意外に早く、こんなキャンプが実現しそうです。
地震は市内でも割と近い場所で、甚大な被害となって
しまいました、ホントに早くに復旧される事を
願わずにはいられません。
変わらずご愛顧のほど、宜しくお願い申しあげます!?
Posted by とうびき
at 2018年09月28日 18:49
