2015年09月29日
初冠雪
本日9月29日 ニュースでご存知の方もいらっしゃると思いますが
十勝大雪山系 旭岳 が初冠雪です あ~あ、もうシーズンも僅かだな・・・

十勝大雪山系 旭岳 が初冠雪です あ~あ、もうシーズンも僅かだな・・・


↑ こちらは27日の石北峠の麓、留辺蘂側(北見市の隣町)の様子です
紅葉が始まっております
朝方の石北峠は7℃でした

北見といえば玉ねぎの産地ですが 収穫も終了


このカゴ1個 いくらで売れるんだろう?なんて・・・
我が家といえば 昨日仕事から帰ると家には誰もおらず 寒いっ!
Fire~~~! 初灯油燃焼

昨今は灯油も高くて一昔前のレギュラーガソリン並みです
ストーブ着火は11月までは絶対にしない!!なんて感じで寒いのを我慢するのが
普通の道産子です が 根性なしの道産子は着火テストと称して点火します
一度点火してしまうと 我慢する事なんて忘れてしまいます
考えてみると今年は6月の下旬にストーブを点けた日もあり・・・という事は
点けてないのは7月と8月のふた月のみか
しかし、頻尿ツーはこれからがシーズンです
今週末は行くゾー
本日もポチっとご協力お願いいたします。
紅葉が始まっております
朝方の石北峠は7℃でした

北見といえば玉ねぎの産地ですが 収穫も終了


このカゴ1個 いくらで売れるんだろう?なんて・・・
我が家といえば 昨日仕事から帰ると家には誰もおらず 寒いっ!
Fire~~~! 初灯油燃焼

昨今は灯油も高くて一昔前のレギュラーガソリン並みです
ストーブ着火は11月までは絶対にしない!!なんて感じで寒いのを我慢するのが
普通の道産子です が 根性なしの道産子は着火テストと称して点火します

一度点火してしまうと 我慢する事なんて忘れてしまいます
考えてみると今年は6月の下旬にストーブを点けた日もあり・・・という事は
点けてないのは7月と8月のふた月のみか

しかし、頻尿ツーはこれからがシーズンです

今週末は行くゾー

本日もポチっとご協力お願いいたします。

Posted by とうびき at 20:02│Comments(12)
│日々の出来事
この記事へのコメント
こんばんは!
あらっ‼️初冠雪ですか⁉️
ストーブを点けなかったのが、7、8月だけ⁉️
やっぱり、北海道は寒いんですね❗️
千葉だと雪で走れないのは、年に1、2日あるかないかです。車も年間通して夏タイヤ。雪の時はおとなしく電車に乗ります。
10月いっぱいはバイクで楽しめるのでしょうか?
僕は北海道では生きていけない気がします。
あらっ‼️初冠雪ですか⁉️
ストーブを点けなかったのが、7、8月だけ⁉️
やっぱり、北海道は寒いんですね❗️
千葉だと雪で走れないのは、年に1、2日あるかないかです。車も年間通して夏タイヤ。雪の時はおとなしく電車に乗ります。
10月いっぱいはバイクで楽しめるのでしょうか?
僕は北海道では生きていけない気がします。
Posted by スペンサーrc42 at 2015年09月29日 22:29
こんばんは
早くも初冠雪にストーブですか・・・
ストーブ・・・ 富山では11月下旬頃からですかね~・・・?
やっぱり北海道は”寒いどー”ですね
富山も雪は降りますが、11月でもバイクには乗れます
1月、2月でも道路に雪が無ければ、”気合を入れて”乗りますヨ
今週末の頻尿ツーレポート楽しみにしています
早くも初冠雪にストーブですか・・・
ストーブ・・・ 富山では11月下旬頃からですかね~・・・?
やっぱり北海道は”寒いどー”ですね
富山も雪は降りますが、11月でもバイクには乗れます
1月、2月でも道路に雪が無ければ、”気合を入れて”乗りますヨ
今週末の頻尿ツーレポート楽しみにしています
Posted by mako at 2015年09月29日 23:07
テレビで初冠雪のニュース見てました。
3年ぶりに北海道走りましたが、今回は涼しいというか寒かったですね。
ちゅうか、昔の気温に戻ったのかもしれないですが。
風邪ひかないように楽しんでください!
3年ぶりに北海道走りましたが、今回は涼しいというか寒かったですね。
ちゅうか、昔の気温に戻ったのかもしれないですが。
風邪ひかないように楽しんでください!
Posted by セロ茂太 at 2015年09月30日 23:16
こんばんは。
とうびきさんのブログを拝見すると、今夏の北海道ツーリングを思い出します。
あれからまだ2ヶ月ですが、そろそろシーズン終了と聞きますとチョット早いですね。
でも全国のライダーが憧れる北海道をいつでも走れるのですから贅沢です。
来年も北海道に行きたいと思っています。
私は年中、頻尿ツーです(笑)
とうびきさんのブログを拝見すると、今夏の北海道ツーリングを思い出します。
あれからまだ2ヶ月ですが、そろそろシーズン終了と聞きますとチョット早いですね。
でも全国のライダーが憧れる北海道をいつでも走れるのですから贅沢です。
来年も北海道に行きたいと思っています。
私は年中、頻尿ツーです(笑)
Posted by ナナハンの寅 at 2015年10月01日 19:32
スペンサーrc42 さん
こんばんは!
初冠雪 それでも平年より4日程遅いとか
去年は11月の29日にほんの1時間位乗っていたようですが
楽しく走れるのはやはり10月いっぱいがいいとこでしょうか。
11月になるとこれが最後、これが最後・・・とちょっとでも乗ろうとしてしまいます
こんばんは!
初冠雪 それでも平年より4日程遅いとか
去年は11月の29日にほんの1時間位乗っていたようですが
楽しく走れるのはやはり10月いっぱいがいいとこでしょうか。
11月になるとこれが最後、これが最後・・・とちょっとでも乗ろうとしてしまいます
Posted by とうびき
at 2015年10月01日 20:52

mako さん
こんばんは!
初冠雪しても下界に降るのはもう少し先ですが・・・10月末には初雪が降っても
おかしくない北海道です。
初雪から根雪になるまでがどんどん寒くなり、街全体が寂しい~感じになって
それはそれは辛い季節なんです(T_T)
積もっちゃえば、諦めも付きますし寂しさは和らぎます(笑)
1、2月でも乗れるなんていいですね~~、ちょっとでいいんですよね(*^^)v
乗れれば。
頻尿レポお待ちくださいね(笑)
こんばんは!
初冠雪しても下界に降るのはもう少し先ですが・・・10月末には初雪が降っても
おかしくない北海道です。
初雪から根雪になるまでがどんどん寒くなり、街全体が寂しい~感じになって
それはそれは辛い季節なんです(T_T)
積もっちゃえば、諦めも付きますし寂しさは和らぎます(笑)
1、2月でも乗れるなんていいですね~~、ちょっとでいいんですよね(*^^)v
乗れれば。
頻尿レポお待ちくださいね(笑)
Posted by とうびき
at 2015年10月01日 20:57

セロ茂太 さん
こんばんは!
北海道のあとは九州行かれてたんですね!?
そうですね~、昔の北海道って感じの気候になったのかも?
3年振りでしたか、充電してまた頑張りましょう!いろいろと!
こんばんは!
北海道のあとは九州行かれてたんですね!?
そうですね~、昔の北海道って感じの気候になったのかも?
3年振りでしたか、充電してまた頑張りましょう!いろいろと!
Posted by とうびき
at 2015年10月01日 21:00

ナナハンの寅 さん
こんばんは!
そうなんです、いつでも走れるのですが 如何せんシーズンが短いのが残念です。東北の景色や道にも憧れます、北海道とはまた違うんでしょうね~。
年中でしたか!おそらく私も間もなく年中になるものと思われます(笑)
しかし、W800と2台で走ると・・・タイミングが合わなければ走行時間より
トイレにいる時間の方が長くなったりして!?(笑)
こんばんは!
そうなんです、いつでも走れるのですが 如何せんシーズンが短いのが残念です。東北の景色や道にも憧れます、北海道とはまた違うんでしょうね~。
年中でしたか!おそらく私も間もなく年中になるものと思われます(笑)
しかし、W800と2台で走ると・・・タイミングが合わなければ走行時間より
トイレにいる時間の方が長くなったりして!?(笑)
Posted by とうびき
at 2015年10月01日 21:12

千葉だと冬でもバイクはOKですが、家は寒いですよ。
東北方面の友達が来ると寒いっていつも騒いでます。
ウチは古い一軒家で年寄りと一緒ですから暖房はコタツだけ(^^;)
たぶん、とうびきさんは凍死します('◇')ゞ
東北方面の友達が来ると寒いっていつも騒いでます。
ウチは古い一軒家で年寄りと一緒ですから暖房はコタツだけ(^^;)
たぶん、とうびきさんは凍死します('◇')ゞ
Posted by GAG at 2015年10月01日 22:16
こんばんは!
長期出張から無事帰還しました。(^O^)/
初冠雪の件はニュースでみました。
瞬間、とうびきさんの事が頭に浮かびましたよ!
もうそんな時期になってきたんですね。
大丈夫です。 5℃までは乗れますよ! 私の勝手な判断です。
5℃以下は流石に乗れるかも知れませんが寒いではなく、
痛いですからね!
でも、道産子は道が凍らなければ走れます (笑) 無茶言うな~
ブログの風景まで寒く見えて来るから不思議ですよね!
10月はナナハンの寅さん、スペンサーRC42さんと ツー予定です。
秋を感じて来ますね!(笑)
長期出張から無事帰還しました。(^O^)/
初冠雪の件はニュースでみました。
瞬間、とうびきさんの事が頭に浮かびましたよ!
もうそんな時期になってきたんですね。
大丈夫です。 5℃までは乗れますよ! 私の勝手な判断です。
5℃以下は流石に乗れるかも知れませんが寒いではなく、
痛いですからね!
でも、道産子は道が凍らなければ走れます (笑) 無茶言うな~
ブログの風景まで寒く見えて来るから不思議ですよね!
10月はナナハンの寅さん、スペンサーRC42さんと ツー予定です。
秋を感じて来ますね!(笑)
Posted by honjaken at 2015年10月01日 23:54
GAGさん
お久ぶりです。
雨災害、地震など天災が多発しており、大丈夫かなと心配してました。
関東の暖房では、道産子は辛いですねっ。
私は、きっと凍死すると思います。
冬、北海道の家の中はポカポカ、半袖でアイスを食べるってのは、
道民あるあるだと思います・・・(#^.^#)
でも、バイク冬眠は寂しい・・・。
お久ぶりです。
雨災害、地震など天災が多発しており、大丈夫かなと心配してました。
関東の暖房では、道産子は辛いですねっ。
私は、きっと凍死すると思います。
冬、北海道の家の中はポカポカ、半袖でアイスを食べるってのは、
道民あるあるだと思います・・・(#^.^#)
でも、バイク冬眠は寂しい・・・。
Posted by とうびき
at 2015年10月05日 23:55

honjakenさん
こんばんは。
長期出張お疲れ様でした~(=^・^=)
最近はめっきり寒くなり、どんだけ着込んでも、
顔と手が痛いです。
ブロ友・・・ナナハンの寅さん、スペンサーRC42さんとの
ツーリング羨ましいですなっ。
ツーレポ楽しみにしています。
こんばんは。
長期出張お疲れ様でした~(=^・^=)
最近はめっきり寒くなり、どんだけ着込んでも、
顔と手が痛いです。
ブロ友・・・ナナハンの寅さん、スペンサーRC42さんとの
ツーリング羨ましいですなっ。
ツーレポ楽しみにしています。
Posted by とうびき
at 2015年10月06日 00:03
