ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月02日

-3℃の冬眠ツー!?

本日 今シーズン正真正銘のラストランへと、-3℃の中行って来ました雪



-3℃の冬眠ツー!?


氷点下だと、流石の熊さんもシールドを曇らしてフンガっ!フンガっ!言ってますなニコニコ




10時30分 車庫からバイク2台を引っ張り出し





-3℃の冬眠ツー!?


-3℃の冬眠ツー!?





Wはグリップヒーター、CBはハンドルカバー装着

しかし痛恨のミスでとうびきはネックウォーマーを忘れてしまい

首から顎にかけてが寒いのを通り越して痛いわーん















寒~~むっ!!















最後の晩餐





-3℃の冬眠ツー!?






札幌郊外に出ればこんな感じになってます





-3℃の冬眠ツー!?






市内は真冬日が続いているものの、雨が降った日もあり、先日積もった雪はほぼ溶けています。

今年で夫婦ライダーとなって4回目の冬ですが、最遅で冬眠したのは1年目の冬

12月1日がラストランでした。今年は1日だけ更新あはは

約1ヶ月振りのバイク、氷点下でも全然イケるじゃ~~んあはは






















よし!支笏湖行くかっ!






































行かなあ~~~~い!










































どこか行く?と聞けば必ず行くと返答するWママですが、今日は行かないと。

勿論、雪で支笏湖までは行けませんけどもね雪





20分程走って冬眠場所に到着







-3℃の冬眠ツー!?






良かった~

冬眠の時期を逸してしまい、今日がラストの時間的チャンスでしたので

積雪状態であったらば、軽トラに積んで運ぶ事も想定していました。




-3℃の冬眠ツー!?




事前に車でコースの下見をして、雪塊の残り具合や凍結状態を確認して・・・

だ~か~ら~

もっと早くに仕舞いなさいっ!!

っと、毎年学習能力の無い私達チュッ





バッテリーを外して

例年は一台ずつピストンして車で帰って来ていましたが

今日はヘルメットとバッテリーをぶら下げて、バス?

ちょっと恥ずかしいなあ~という事で









-3℃の冬眠ツー!?














タクシーに乗って帰宅

2017年シーズンも無事に冬眠しょんぼり





面倒でなければ、元気が出るポチっ! ご協力お願いいたします。ハートにほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村







このブログの人気記事
新春万福
新春万福

遠い宴会場!?
遠い宴会場!?

2020大晦日
2020大晦日

庭作業日誌5日目
庭作業日誌5日目

庭作業日誌 1日目
庭作業日誌 1日目

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
株式投資を始めました
おぼんですぅ。
今週末も雨・・・。
ユーザー車検に行ったった
秋の夜長は・・・
初オフ会
同じカテゴリー(バイク)の記事
 株式投資を始めました (2017-12-30 18:15)
 おぼんですぅ。 (2017-08-12 20:03)
 今週末も雨・・・。 (2017-05-30 23:54)
 ユーザー車検に行ったった (2017-04-08 19:42)
 秋の夜長は・・・ (2016-10-13 22:54)
 初オフ会 (2016-07-13 23:47)
この記事へのコメント
吃驚した~!!!

氷点下で雪降る中、凍結もものともせず支笏湖まで行ったのかと思った。

さすが冬眠前の熊さん夫婦でもそれは無理か(笑)

しかし氷点下の中のライド、20分程とは言えよく乗りましたね、10℃の世界でも寒いのに。

10℃の世界でヘタレた軟弱オヤジでした。
Posted by アラカン at 2017年12月02日 18:54
アラカンさん

こんにちは!

今回は止めておきましたが…
いずれはスパイクタイヤ仕様のスーパーかぶっ!
を入手したいと思っております(^3^)/

オーバーパンツ2枚履いて挑んだところ、-10℃までは
行けそうな気がしました(笑)
アラカンさんに軟弱ヘタレなんて言葉は似合いません!
やっぱり軟弱変態⁉
Posted by とうびきとうびき at 2017年12月03日 16:56
こんばんは

何とか冬眠完了出来ましたね!

しかしー3℃って・・・
私の短いバイク人生ですが、氷点下で走った事は
ありません

今日の富山は15℃ 晴天! 
3時間程走ってきました!

ホッカイダーにしたら真夏ですね・・・
Tシャツ、短パンで走れるかも・・・?
Posted by mako at 2017年12月03日 21:22
こんばんは!

今年は、自宅冬眠かと思っていましたが、
恐るべし道産子!
-3℃でも乗れるんですね!
が、バイザーの曇りが寒さを物語ってしますね!
寒そう~  でも20分でも今年最後に乗れて良かったですね!
やっぱ、ケジメ付けたいですよね!(^_-)-☆
これで、クリスマス、お正月が迎えられますね。
Posted by honjaken at 2017年12月03日 21:45
お久しぶりです
やっぱ期待は裏切らないお2人ですね〜
やってくれると思ってました
しかし…12月が最後のツーとは…
脱帽です(°▽°)
Posted by あんころもちあんころもち at 2017年12月03日 21:58
私のバイクはちょっとだけカウルがあるので
エンジンの熱が上がってきてまだ何とかなっていたのですが
さすがに今年のこの寒さで乗るのはもう‥‥。
すごいですね〜。
Posted by ORION at 2017年12月03日 22:48
雪で滑ってバイクがすってんころりん。
オチを期待しちゃいました。
残念~~~!(チョット古い?)
Posted by 立ちごけの寅 at 2017年12月03日 23:36
無事に格納出来てよかったですね。
夫婦で12月に走るなんて尊敬シワス!(;´∀`)

昨年は異常に早い根雪で分かり易かった(?!)ですが今年の札幌は気温さえプラスならもう少し走れそうな乾いた路面なので複雑な心境..
一年中元気に走り回ってるお仕事中の赤カブを見掛けるとどうしてもタイヤに目が行くのはワタクシだけでしょうか?
(本日現在は皆さんチェーンなしのスタッドレスタイヤで快走中~)
Posted by なんちゃん at 2017年12月04日 10:49
mako さん

こんばんは!

氷点下でも意外と行けましたよ(笑)
晴れいたなら少し寄り道しようかと思うほどでした。

15℃もあったんですね~うらやますうぃ~\(^o^)/
Posted by とうびきとうびき at 2017年12月04日 21:53
honjaken  さん

こんばんは!

冬は車を車庫に入れなければ、車の雪おろしが大変になります。
なので、バイク達は長期外泊が必要となります(+o+)
氷点下のせいか、しっかり暖気したにも係らず
ずっとエンジンが重たかった気がします。
Posted by とうびきとうびき at 2017年12月04日 21:57
あんころもちさん

こんばんは!
お久しブリブリです。

えーえー、やらせて戴きましたよ(笑)
カブで冬道を走り回る為の身体慣らしです⁉
Posted by とうびきとうびき at 2017年12月04日 22:08
ORIONさん

こんばんは!
バンドルカバーのお陰で、手が冷たくならず
楽勝です⁉
今年は天候不順に加え、冬が早くて
不完全燃焼気味でした。
Posted by とうびきとうびき at 2017年12月04日 22:12
立ちごけの寅さん

こんばんは!
大型で滑ると、すってんころりんなんて
もんじゃ済みませんねぇ。
ご期待に添えず面目ありません!
Posted by とうびきとうびき at 2017年12月04日 22:24
なんちゃんさん

こんばんは!
無事任務完了しました。
赤カブのタイヤにはワタシも目がいってしまいます。
ジャリジャリいいながら走っているのも
好きだったんですがね~(*^ω^)ノ

なんちゃらの寅さんがイジメるんですぅ~( >Д<;)
Posted by とうびきとうびき at 2017年12月04日 22:29
こんにちは。
-3℃!
土曜日に岐阜の飛騨を走ってきましたが、峠でも3度でした。指先がジンジンしました。麓は8℃~10℃だったので、まだまだしばらくはバイクで走れそうです。
北海道では、バイクは冬眠に入るのですね。
で、ハンドルカバー。その手があったか!と思いました。古カブには着けてます。でも、Ninjaに着けてクラッチ操作など大丈夫なのかなあ~。
Posted by hiro2088 at 2017年12月04日 23:27
hiro2088 さん

こんばんは!

まだしばらくは走れそうなんて・・・羨ましいです。
働くカブ以外は、北海道ではほぼ冬眠です。
ハンドルカバーはナックルガードが付いていても
楽々装着なんてものもあるそうですが、操作性はどうなんでしょうね。
CBはFブレーキの際、グリップを握っている状態からだと
ちょっと窮屈で、指を掛けたまま走る事が多いかも知れません。
Posted by とうびきとうびき at 2017年12月05日 20:51
はじめまして!
いつも楽しく拝見させてもらっています。
沖縄在住のアラフィフです。
-3度はすごい!無事に冬眠場所(冬の間の保管場所ですか?)につけて良かったです!
また、春に再始動でしょうか。
良いお年を!!
Posted by zr400e78 at 2017年12月30日 03:10
zr400e78 さん
こんばんは、はじめまして! ようこそおいで下さいました!!
沖縄から見て頂いてたのですね!?ありがとうございます。
日本の北と南、なんかネットの世界もいいもんですね~(*^^)v
来年からは、もっと早くに冬眠しようと心に決めたハズなのですが・・・ なんか、冬眠不可になりそうな予感がしています!?
また、遊びにきて下さいね!!
良いお年をお迎えください。
Posted by とうびきとうびき at 2017年12月30日 18:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
-3℃の冬眠ツー!?
    コメント(18)