ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月24日

準備は整いつつあります・・・

寒い中、東北・福島のキャンツーへ向けた準備を着々と進めておりますが

この準備もまた、楽しいものですね~\(^o^)/ しかし・・・


準備は整いつつあります・・・


29日頃より北海道・東北にかけて、低温に関する異常天候早期警戒情報が出ているというではありませんかびっくり

しかも、29日から1週間は平年よりかなりの低気温になるとの事(T_T)

そんな中、コンパクトになるイスも着弾しまして、ヘリノックスの半額位で買った、コールマンのリーフィーチェア

なかなかいい感じです



準備は整いつつあります・・・



長いポールは2分割になり、テンションコードが入っていて

中心骨格となる透明樹脂にもテンションコードで繋がっており、簡単に組み立てる事が出来ますあはは



準備は整いつつあります・・・



ポールの差し込み口も頑丈そうに見えるので、すぐに破けるような事はないかな?



準備は整いつつあります・・・


準備は整いつつあります・・・



そしてWWママの寒さ対策・・・ 貼れるカイロがあった方がいいよね~なんて話をしてたのですが



準備は整いつつあります・・・



貼れるカイロの大人買いあはは 全身に貼れますなナイス



それから



































RSタヒチ






























の、プロテクター入りオーバーパンツ これはめっちゃ暖ったかそうです



準備は整いつつあります・・・




最後に・・・ とうびき仕事だよ~~~と嬉しそうに車の中から持ってきた物

巷ではちょっと変態さんな方?が積んでいるもの、オシャレ感はなく実用性重視

トップケースっていうんですか?リヤボックスっていうんですか??

イヤイヤ、アイリス箱というらしいですよ(笑)














準備は整いつつあります・・・







ホムセンで売っている”アイリスオーヤマ”のRVBOX、コレを装着しろとびっくり

見た目は、こりゃもう完全に変態キャンツーライダーの仲間入りですがな目

トップケースは何か今ひとつカッコいいと思わないんだよね~、それならコッチの方がイイと思っちゃうぅ~

って、あんたそれ、変態だからですよ!

あ~あ、お高いチャンピオンバッグが霞んでみえるぅwww





面倒でなければ、元気が出るポチっ! ご協力お願いいたします。ハートにほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
新春万福
新春万福

遠い宴会場!?
遠い宴会場!?

2020大晦日
2020大晦日

庭作業日誌5日目
庭作業日誌5日目

庭作業日誌 1日目
庭作業日誌 1日目

同じカテゴリー(福島ツーリング)の記事画像
変態ママと頻尿オヤジ福島を行く6日目
変態ママと頻尿オヤジ福島を行く5日目
変態ママと頻尿オヤジ福島を行く4日目
変態ママと頻尿オヤジ福島を行く 3日目
変態ママと頻尿オヤジ福島を行く 2日目
変態ママと頻尿オヤジ福島を行く 1日目
同じカテゴリー(福島ツーリング)の記事
 変態ママと頻尿オヤジ福島を行く6日目 (2016-11-15 22:05)
 変態ママと頻尿オヤジ福島を行く5日目 (2016-11-11 21:30)
 変態ママと頻尿オヤジ福島を行く4日目 (2016-11-09 22:52)
 変態ママと頻尿オヤジ福島を行く 3日目 (2016-11-07 23:26)
 変態ママと頻尿オヤジ福島を行く 2日目 (2016-11-05 16:54)
 変態ママと頻尿オヤジ福島を行く 1日目 (2016-11-03 21:09)
この記事へのコメント
ど~もです、変態にはなれない真っ当なライダーです。


着々と変態化されてますね、さすがです!

スクエアなアイリス箱、出し入れし易いし大量に入るので便利・・・・らしいです。

重心が高くなるので、真っ直ぐ走ってる分には良いのですが、カーブではアンダーステアというか

外側へ膨らむ傾向が出て来ます。そして停止した時は、僅かな傾きでも意外な重さが感じられる・・・そうです。

変態では無いので、それが真実かどうかは判りませんが、お気を付けてください。



ネタ的には・・・・・・・・吹雪の中ってのがウケると思うのですが(笑)
Posted by アラカンアラカン at 2016年10月25日 12:40
こんばんは

ずっと変態さんの要素はかなりありそうだな~と思ってはいたのですがまさか東北変態デビューツーになるとは思いませんでした(=゚ω゚)ノ

ついでに熊出没のステッカー貼っといて下さい。
東北でWママさん見た~が流行りそう。
幸せを呼ぶドクターイエロー並みになれそう('ω')ノ
Posted by GAG at 2016年10月25日 20:24
こんばんは

いよいよ秒読み段階に入りましたね

大量のカイロのお世話にならずに済んだ・・・となれば
良いですね。

日程が合えば、私もバビューンと東北へ行ってお会い
出来ればと思っていたんですが、予定が入って実行
できませんでした。

是非、来年北海道で・・・・???

楽しいブログネタが出来るのを期待しています(笑)
Posted by mako at 2016年10月25日 21:26
こんばんは〜
コールマンのチェアー良いですね
値段もお手頃
ドッペルのチェアーは真冬に使ったら、プラスチックの所が砕けたので、コールマンでよかったかも
冬用のシュラフにリアボックスにホッカイロにタヒチに…
後はもう買うものはないですか?
あ、暖を取るガスストーブとかあったら最高ですがね…
しかし…心配っす
こちら、今朝は雪も積もり、道はアイスバーンで、もはや夏タイヤでの走行は車でも無理でタイヤ交換しましたがヒヤヒヤもんでした
変態バイカーですね〜
あちらは大丈夫でしょうが、北海道の道中は気を付けてっ
健闘を祈ります!
Posted by あんころもちあんころもち at 2016年10月25日 22:57
こんばんは!

つくづく思うのですが、車での北海道の冬キャンプなら100歩譲って
ワイルドだな~  頑張るな~  キャンプ好きなんだな~ 
は、良いです。

が~~

まさに冬のバイクキャンプツーリングになりますよ~~ (◎_◎;)
なんて夫婦なんだ~~(笑)

バイクで冬キャンプを楽しむ?人はそうもいないと思うのですが・・・
キャンプじゃないとダメなんですか? (笑?)
(2位じゃダメなんですか? 蓮舫か?)
暖かい温泉宿に泊まって美味しい食事と暖かい温泉は?

ワイルドを超えて凄すぎます。(笑) 

でも、好きなもんは好きなんですよね!
天候が良いと良いですね!
Posted by honjaken at 2016年10月25日 23:40
アラカン さん

こんばんは!

着実に変態化していますね~、あっ、ボクはアラカンさんと同じく
真っ当なライダーですが\(^o^)/
アイリス箱はダブリンに似合う~と、気に入った様です(笑)
重心はなる程、高くなりそうです。カーブは止まる位のスピード
で走るので、大丈夫かと思いますが停止時はヤバいかも知れません(汗)
アラカンさんのコメのお陰で、WWママの頭にインプットされたようです
ありがとうございます!!

土曜日以降、道内は雪マークとなっておりますぅww\(◎o◎)/!
Posted by とうびきとうびき at 2016年10月26日 21:59
GAG さん

こんばんは!

まさか、自分でホムセンに行って買ってくるとは思いませんでした(笑)
ステッカーチューンだなっ!と言っておりましたので
熊ステッカーもあるかも知れません\(^o^)/
しかし、週末から寒そうです・・・。
Posted by とうびきとうびき at 2016年10月26日 22:05
mako さん

こんばんは!

迫ってきました(*^^)vしかし天気がイマイチな様子で・・・。
この時期の雨はヤバイですよね~(T_T)
北海道でお待ちしておりますよ~、熊の首も長くなっちゃって(笑)
Posted by とうびきとうびき at 2016年10月26日 22:08
あんころもち さん

こんばんは!

今まではのキャンツーは1泊が殆どでしたので、ちっさなイスでも
事足りたのですが・・・3泊はキツイという事で、購入となりました。
なぜかウチはコールマン・・・だって安いしぃ~それなりのモノだしぃ~(*^^)v

ガスストーブ欲しい・・・けど、わたしガスボンベ持ってあるくの怖いんですぅwww
ガスボンベ=爆発という太古の人種なので、だからバーナーもガソリン(笑)
こちらは積雪はありませんが、あんころさんのとこは白いらしいですねぇ(・.・;)
あちらは平地は大丈夫でしょうが、走りたいとこは凍結がヤバイかもしれませんね・・・。
基本ビビリなので無茶はしませんっ!\(^o^)/オレは・・・。
Posted by とうびきとうびき at 2016年10月26日 22:18
honjaken さん

こんばんは!

こちら北海道の冬はレジャーといえば皆冬キャンですよ!?
ダメなんですっ!ツーリングはキャンプじゃないと!
しかしマイナスになるかも?という気温でバイクでキャンプは・・・
楽~のすぅい~~\(^o^)/

温泉宿に美味しい料理とお酒・・・
そ、そ、そんなの全然いいなあ~なんて・・・金足りねぇ~~~っ!!
Posted by とうびきとうびき at 2016年10月26日 22:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
準備は整いつつあります・・・
    コメント(10)