ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月10日

予定変更の巻

こんばんは!10日体育の日 最低気温は7℃、外は10℃曇り時々雨・雨・・雨・・・雨

今からこんな寒くて福島行けんのんかあ~っ


予定変更の巻



ぼっちなとうびき やらなければイケない家の事もあるのですが、取り合えずは昨日の雨ツーで

汚くなった2台の洗車を寒空の下・・・めんどっわーん



予定変更の巻



チェーンオイルはルブではなく機械油を使っているので、雨走行後はキレイさっぱり油分が飛んでしまって・・・

ウチの場合は雨確率が高いので、ルブ使った方がいいのかなあ~なんて思いながらチェーン掃除も



予定変更の巻



そして、福島ツーでは絶対お世話にはならんぞ!と、願掛け?の為にカッパに防水スプレーを

ついでにブーツとハンドルカバーにも



予定変更の巻





それから、CBに付けていたシガーソケット キャンツー以外では使わないのでシート下に格納していて

使用時はリアバッグに入れながらスマホやインカムを充電。

しかし、フェリーも含め6日となるとそれではめんどっちいわーん



重い腰を上げハンドルに移植



予定変更の巻



ついでにケーブルが擦れてハゲになった部分をタッチペンでヌリヌリ

自分の頭もヌリヌリしてみっかなあ~あはは



予定変更の巻



しかしコレ 防水仕様とは言っても使っていない時の事・・・

使用中は差し込み口が露出するので、雨の日は使えないんですよね~雨 

もし雨が降っってる時に、インカム充電やモバイルバッテリーを充電したい時はタンクバッグに入れて

ビニール袋でも被せて使える様に、配線は長めにして取り外しも簡単に出来る様にしました電球




予定変更の巻




USBポートを付ければ良いのでしょうが、ウチのカメラはAC充電なので緊急時にインバータを使える様に

シガーソケットと相成りましたわーん 今ドキAC充電て・・・



予定変更の巻




タイトルの予定変更は大した事ではありません

行きのフェリー23:59苫小牧発~07:30八戸着で、そこから奥入瀬渓流の横を走るつもりでいたのが

運良く30日は9:00から一般車両は通行止びっくり 走れないじゃあ~んタラ~




予定変更の巻



時期的には見頃で最も人出が予想されるのでしょうね。

29日は娘2も修学旅行出発の前日 何とか騙くらかして21:00位の出発を許可して貰っています

修学旅行の見送りをしない上に、前日も早々に親が出発なんて・・・














予定変更の巻















するんか~いっ!びっくり

4時45分着・・・多少の遅れが出たとしても十分に奥入瀬渓流に行ける時間

しかし、娘2と有利に交渉を進めるのは高くつきましたお宝

スーツケースとフルートケースの新調・・・etc

しかし、どうなんでしょう?皆さん通行止になる前にと思って、渋滞になったりはしないんだろうか?

早朝は寒さだってハンパないんじゃ?





面倒でなければ、元気が出るポチっ! ご協力お願いいたします。ハートにほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村







このブログの人気記事
新春万福
新春万福

遠い宴会場!?
遠い宴会場!?

2020大晦日
2020大晦日

庭作業日誌5日目
庭作業日誌5日目

庭作業日誌 1日目
庭作業日誌 1日目

同じカテゴリー(福島ツーリング)の記事画像
変態ママと頻尿オヤジ福島を行く6日目
変態ママと頻尿オヤジ福島を行く5日目
変態ママと頻尿オヤジ福島を行く4日目
変態ママと頻尿オヤジ福島を行く 3日目
変態ママと頻尿オヤジ福島を行く 2日目
変態ママと頻尿オヤジ福島を行く 1日目
同じカテゴリー(福島ツーリング)の記事
 変態ママと頻尿オヤジ福島を行く6日目 (2016-11-15 22:05)
 変態ママと頻尿オヤジ福島を行く5日目 (2016-11-11 21:30)
 変態ママと頻尿オヤジ福島を行く4日目 (2016-11-09 22:52)
 変態ママと頻尿オヤジ福島を行く 3日目 (2016-11-07 23:26)
 変態ママと頻尿オヤジ福島を行く 2日目 (2016-11-05 16:54)
 変態ママと頻尿オヤジ福島を行く 1日目 (2016-11-03 21:09)
この記事へのコメント
こんばんは。
奥入瀬が通行止めと言うことは丁度紅葉のシーズンの様ですね。
綺麗でしょうね~!
青森も最低気温は一桁の日もあるようなので、寒さ対策をバッチリする
必要がありますね。
私も青森まで行く予定ですが、東北は気温が下がって来ているので
少しばかりビビリ始めています。
Posted by ナナハンの寅 at 2016年10月11日 21:30
こんばんは!

雨の中のツーリング後の洗車は辛いっすよね~!
寒いと尚更!
タオルを絞る手も・・・・ おおおおお~ってなりますね!(笑)
もう、冬ですね! 

機械油って  ・ ・ ・ ・ ・   ウケル~~ 我が家の娘風~
例のミシン油でしたっけ?   あっ! 寅さんの秘伝のタレ!?
でも、チェーンはオイルが付いていれば何でも良い気はします。
ルブでもすぐ飛んでしまいますよ!  高ったいクセに・・・(笑)

シガーソケット ベストですね それに簡単に取り外すが出来れば
最高ですね!
しかし、カメラの充電器を持ち歩くとは本格的ですね!
確かにカメラのバッテリ充電器はACだったりしますね。
僕は、予備電池を必要に応じて持ち歩いています。

どうしても奥入瀬を走りたいんですね! 意気込みを感じます。
朝、9:00までの入ればセーフなんですかね!?

北海道からなら多少暖かい?東北を目指すのは判りますが、
なんと先にコメントを書かれたナナハンの何とかさんは、青森まで
行くとは・・・・ 合流を狙っているのかも・・・ 気を付けて下さい(笑)

ん~調整できるかな~~ 
Posted by honjaken at 2016年10月11日 23:03
ナナハンの寅 さん

こんばんは!

紅葉のシーズンという事は寒いっ!ってことですね(・.・;)
奥入瀬は中学校の修学旅行以来ですので35年以上振りです。
寒さ対策が一番の問題です、ベース地にしようと思っている猪苗代も
天気予報を見ていると、今でさえ最低気温が4℃とかあるようですね。
ホテルに泊まれば?って話しなんですけれども、ダウンのシュラフが
必要じゃない?と相談しているアホ夫婦なんですぅ~(=^・^=)

チビリはじめちゃったんですか?蛇口をキュっと締めて下さいね(笑)
Posted by とうびきとうびき at 2016年10月12日 21:55
honjaken  さん

こんばんは!

手が、おおおお~ってなって父困っちゃいます、あっ!ちぢこまっちゃいます(笑)
そうですそうです、秘伝のウン十年もののタレです!
潤滑性はすこぶる良さそうなんですよ~、ルブでも飛びますか、ですよね~。

ホテルには泊まらない主義なので(貧乏で泊まれない訳では決してないのですっ!)ACが使えるとイザってときに役立つかも?という浅はかな理由なのですが(笑)
奥入瀬、走りたいっス!byWWママですけどね(笑)
しかし・・・寒くて楽しめるのか?という懸念が少々
今年はツキノワグマが出没傾向との事でしたが、なんと東北地方には
寅も出没するんですね\(◎o◎)/!
気を付けます!!
Posted by とうびきとうびき at 2016年10月12日 22:07
おはようございます。
着々と進んでいますね〜。
僕も熊の格好で寝込みを襲おうかと思案中ですが、寅に出くわしますかね⁉︎
いつも、気温を気にしたことなく、『寒いっ!』って言ってもそれが何度位あるか・・・。千葉の感覚だと、その時期大丈夫そうな気もしますが、5℃以下の時も既にあるみたいですね。寒さ対策は万全にしてください!
Posted by スペンサーrc42 at 2016年10月13日 09:31
スペンサーrc42 さん

こんばんは!

なんか、準備が進んじゃってますね~(笑)
寒さってホントどれほどなのか、悩みます・・・。
走り廻りたい山の気温もさる事ながら、キャンプ地の気温もどうなのか・・・。
熊と寅の対決・・・どちらが勝つのでしょうか?
Posted by とうびきとうびき at 2016年10月13日 22:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予定変更の巻
    コメント(6)