ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月23日

大型2輪奮闘記ママ編 5

本日23日土曜日 天気は晴れ 気温21℃

教習5日目となる本日は第2段階初日ですが2本の予約を入れています

二日ぶりのパパラッチですカメラ


大型2輪奮闘記ママ編 5


本日は波状路 初体験 ハート





教習の前に・・・滝川へ菜の花ツーへ朝7時に出発 ツーレポは後程

6時出発の予定でしたが パパラッチの飲み会が前夜にあり二日酔いで頭痛の為

遅くなってしまいました。その為14時からの教習なのに、帰って来たのは13時40分

ギリギリ間に合いましたが・・・ しかしタフなワイルドママですビックリ

250km走行後の2時間教習です

大型2輪奮闘記ママ編 5


波状路は問題なく出来たようで 2本座ってやり その後スタンディングで3本程やったところで












『うん、もういいわ!』







































『スラローム やろっ!』










という事でまたまたスラロームの練習となりました汗

随分と上手くなったように思いますよ 連続写真で見ると頭も水平を保っているし うん いい!


大型2輪奮闘記ママ編 5


しかし、教官にまたパパラッチがばれてしまい













『また、撮ってるよ!』














だそうな ダッシュ パパラッチの横を通る時はニヤニヤしてます

大型2輪奮闘記ママ編 5


ここで1時限目終了です

パパラッチは盗撮して少し見学してから 教習所横の公園でやっていた少年野球の試合をみたり

ベンチで太陽を浴び光合成をしたりして過ごします



そして2時限目


大型2輪奮闘記ママ編 5

黄色いCB400に乗っています 課題の最終項目 急制動の教習です

前にツンノメッテいるのがだいぶ良くなり姿勢がいいんじゃないですか!?

もう少し背中が丸くなるといいかも 背中ピーンでツンノメッテいると 初心者っぽいですからね

イヤ でも 良い良い さすが400だと余裕が見られます 二重マルですねチョキ

まずはCB400で急制動をやるようです


大型2輪奮闘記ママ編 5











『あっ、WママさんのCBで急制動練習すればいいかっ!?』













『いやですよ!倒したくないもんっ!』














というやり取りの後 走りながら説明するので後ろに乗って と教官

NC750の後ろに乗る時は教官の肩に右手 左手はグラブバー(サイド)を握っていた様ですが

CB400にはグラブバーが無いので















『何処持ったらいいですか?』















『肩とベルト持って』

















『はいっハート














と言って 左手で教官の腰のあたりを お触りお触り

スリスリハート 

がさごそドキッ















『ち、違うっ!!』















『オレに抱き付くなっ!!』













『シートのベルトっ!!』














『あっ、シートのベルトねハート














それを聞いていた周りにいた別の教官が













『おいっ、そこで漫才するなよ』















大型2輪奮闘記ママ編 5




ぶはっニコニコ


盛んに 前ブレーキをもっと絞れるぞ っと指導を受けていたようです

ガツンと掛けずに あとに行くほどジワーっと掛ける感覚をマスターしなきゃいけませんね

頑張れ~~、自分の安全を守る為ですからね

なんなら停止寸前位でフロントがロックするほど掛けてもいいかなと思いますね

制動初期では危ないですが 停止寸前でタイヤが真っ直ぐなら 大丈夫でしょう

ロックする感覚はなかなか体感出来ませんから









最後に回避をやって今日の教習は終了です

これで全ての課題走行を教わりましたので あとは一つずつの精度を上げて

回路を練習ですね 今日までで8時間(補習1)乗っているので あと5時限で教習も終了です

1時限はシュミレーター教習なので 実質乗るのは4時限ですね

早いですね~ビックリ



次は検定を受ける日を定めての教習になるので まだ予約は入れていない様です


大型2輪奮闘記ママ編 5







明日への教習に勇気が湧くポチを ご協力お願いいたします。ハート
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
新春万福
新春万福

遠い宴会場!?
遠い宴会場!?

2020大晦日
2020大晦日

庭作業日誌5日目
庭作業日誌5日目

庭作業日誌 1日目
庭作業日誌 1日目

同じカテゴリー(大型2輪(ママ編))の記事画像
大型2輪奮闘記 最終章
大型2輪奮闘記 続編
大型2輪奮闘記ママ編 8 『最終回になるか!?』
大型2輪奮闘記ママ編 7
大型2輪奮闘記ママ編 6
大型2輪奮闘記ママ編 4
同じカテゴリー(大型2輪(ママ編))の記事
 大型2輪奮闘記 最終章 (2015-07-08 23:44)
 大型2輪奮闘記 続編 (2015-07-05 17:57)
 大型2輪奮闘記ママ編 8 『最終回になるか!?』 (2015-06-04 22:59)
 大型2輪奮闘記ママ編 7 (2015-06-03 22:35)
 大型2輪奮闘記ママ編 6 (2015-05-28 22:48)
 大型2輪奮闘記ママ編 4 (2015-05-20 22:11)
この記事へのコメント
お初でございます!
honjakenさんの所の書き込みからちょいちょいブログを見させていただいています!
奥様とのツーリングやら色々と羨ましい限りです。
うちは思いっきり倦怠期でいつも家に居づらく、こそーっと徘徊してる感じなので....。
ちょいちょいお邪魔させて頂きます。よろしくお願いします!
Posted by スペンサーrc42 at 2015年05月23日 22:16
こんばんは

教習所で漫才!!  ウケル!(笑)

しかし、『肩とベルト・・』って言ったら、やっぱりズボンのベルト
だと思いますよ!

ママさん楽勝ですね! 
動画を見ても余裕ですね!

大型免許取得後のバイク選びを考えなければいけませんね!
Posted by mako at 2015年05月23日 22:37
おはようございます。
ブログ更新できないhonjakenです(^_^;)
ブログ友繋がりでスペンサーrc42さん共々
お世話になります(^○^)

ママさんよりパパラッチさん?が教習所では
有名人になっている様な(^○^)!
動画はわかりやすいですね!これはいいですね!
教習間もなく終了ですか!
アッという間ですね!
奮闘記の最終回がくるんですね!
ドラマファン?としては淋しいのでもっと
続けてください! おいっ! (^_^;)

ママさんが大型二輪免許取得後の次展開が
気になる〜
CB750の運命はいかに!

バイク雑誌をママさんが買って机に何気に
置いてあったら......
金曜サスペンスの様な展開か?!
すいません妄想が止まりません(^_^;)
Posted by honjaken at 2015年05月24日 08:26
スペンサーrc42 さん

こんばんは、初めまして!

お名前はいつも拝見しております(*^^)v
ジミーちゃん繋がりでお知り合いになれるとは嬉しいですね~
rc42最高です!!バイクの原点を感じつつも現代に通用する走りっぷり

倦怠期・・・、ゴルフとバイクで撃退出来ますよ(笑)
Posted by とうびきとうびき at 2015年05月24日 20:45
mako さん 

こんばんは!

取材した時は爆笑です、タンデムの経験がないし所有しているCB400も
CB750もベルトは付いてませんし、付いていてもなんの為の物か分からないと思います。

そりゃ、ズボンのベルト以外は考えられないでしょうねェ~(笑)
Posted by とうびきとうびき at 2015年05月24日 20:50
honjakenさん

こんばんは!

出張ご苦労様です、スペンサーrc42さんもナナハンの寅さんも
遊びにおいで下さいましてとても嬉しいです!今は亡きジミーちゃんも草葉の陰で喜んでいてくれるものと思っております(笑)

チャ~、チャッチャ~~ン!!
ドラマは長引くと、諭吉さんが旅立たれますので・・・残念ですが(笑)

CB750はシートのアンコを抜かれエンジンガード装着
ハンドルアップスペーサーをかまされ、各所軽量化・・・

CB400はCB1300へと大変身~

な~んて事には・・・
Posted by とうびきとうびき at 2015年05月24日 21:00
おはようございます。
奥さんの上達は早いですね。これで何乗っても安心!
私は未だに停止が苦手でフラつくんですよね。
足でチョンチョンしちゃったり。。まるで初心者!

菜の花は昨日、高速道からとてもキレイに見れました♪
寄ってみたかったけれど、その前に凄い距離を走って来ちゃったので
次回にしようと思ってましたが行きたい所が山積みで来年になりそうな予感(笑)
Posted by あけみ at 2015年05月25日 05:41
あけみ さん

こんばんは!

自分でも思っていたより順調に進んでいるようです
何乗っても安心・・・そんな事言っちゃあダメですよ~
NC750は超軽量だからね~みたいに言って下さい!(笑)

教習前で時間があまり無かったので堪能出来ませんでした(+o+)
Posted by とうびきとうびき at 2015年05月25日 20:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大型2輪奮闘記ママ編 5
    コメント(8)