ファミキャン+1!?完結編

とうびき

2017年08月10日 21:13

思いのほか長くなってしまったファミキャン記事ですが・・・お暇な方だけお付き合いください







まったりと過ごし撤収後キャンプ場を出発したのは10時30分

富良野を目指します、ラベンダーはちょっと時期が遅い?かも知れませんが

やはり、富田ファームに行ってしまう











終わってましたラベンダー 遅咲きのものが辛うじてといった具合です。
















気温も程良く、それほど混雑もしていません

夕張に次ぐメロンの産地な富良野、北海道のヘソで育ったメロンをいただきます。















東京の若者は、やはりこれですな












1人では食べきれないようで、2人でシェアしていますが

発掘作業の見た目が・・・キタナイ

これはソフトクリームを急いで食べないと、牛乳の海になるようです。











こちらの方がスマートに美味しく食べられます












スマートではないな。

ここから、吹上温泉~十勝岳望岳台~白金温泉 経由で

これまたお決まりコースの青い池へ













と来れば、美瑛の丘巡りとなりますな

14時30分 ケンとメリーの木の横で昼食

ローラ・出川・三村がスープカレーを食べにきたというお店 ”ツリーテラス” さん

丘と木を眺めながらスープカレーをいただきます
















少し時間も遅いからか、ケンメリの木がある道路には観光客がいっぱいでしたが

お店は貸切でゆっくりできました。




ついこの間までは、姉妹でいるこんな風景だったのが









あ~あ、もう恋人同士じゃあ~~~~ん って、そうなのか・・・。









懐かしい車








実際のCM撮影に使われたというケンメリ






















まだ、君とは一緒に写真は撮らんっ!


























まだ、言ってるか!(笑)

そこからジェットコースターの道で、最後の跳躍
















お~、腹が光っとる

さて、あとは富良野プリンスホテル向かいにある ”ニングルテラス” に寄って帰りますか。










桂沢湖経由で19時30分 帰宅

日数も少なく、ちょっと消化不良感なキャンプとなりました

長々とお付き合いありがとうございました




面倒でなければ、元気が出るポチっ! ご協力お願いいたします。
にほんブログ村






あなたにおススメの記事
関連記事