ファミ合宿+1 VOL2
岬の湯であったまった後はペルセウス座流星群の観測へと
毛布とブルーシートを持って 暗がりを求めて彷徨います
ホッカイダーのバイクを横目に 先週バイクで来たけど・・・ いいなあ~
3分位も歩いたでしょうか?街灯から少し距離がある原っぱの横のアスファルトに
ブルーシートと毛布を敷いて 見上げます・・・
満天の星空ですが 辺りが若干明るくてちょっと残念
それでも十分 わあ~~キレイっ!
あっ、夏の大三角形だ!
星空撮ってみましたが・・・ 単なる真っ黒
でピンクの星を3つ
星空ってどうやって撮るんじゃ?
20分位寝そべって 流星も何個か見えて 満足した模様
別荘へもどり 小宴会をして就寝
明けて14日 朝のうちは曇っていましたが次第に晴れてきます
今日は美瑛まで観光しながら移動しますので サクっと朝食
毎度お馴染み 朝からナポリタン とサラダ・昨日の残りの焼き芋
フルーツは沖縄完熟マンゴー
朝からナポリタンきついわ~~by娘2
すぐさま撤収に取り掛かれ~~兵隊どもぉ
そこぉっ! 遊ばないっ!! byWWママ
なんて事は言っておりません
抜けないペグはこうやって・・・ なるほどね 娘1の友達も関心しています
野外授業も大変ですな
記念写真を撮って出発 まったりしたつもりはないですが10時です
今日の設営は十勝の国設白金野営場 こんな感じ ↓ で200km程走ります
海岸線を留萌まで走りそこから内陸へ
途中 北竜の道の駅に寄ってひまわり畑を見て行きます
ちょっと時期的には遅いんですけどね、花が終わっているものも結構あります
北竜から深川・旭川を過ぎたあたりで 向かう方向には雨雲が
大雨警報に雷警報も出ています まっ、いつもの事で想定内
途中、少し明るくなってきたりで期待を持たせてくれます
のどかだなあ~ これぞ北海道 十勝最高~~っ!!
ちょっと車止めて牛でも眺めるか
そこへ
牛使い 現る
うっし~~ おいでっ!
とやっています
すると・・・寄って来るではありませんか 20m位は離れていましたよ
娘1・2も尊敬の眼差しで見ています!?
牛使いの動画があります
さすがです WWママさん 牛さえもてなずけてしまうとは・・・
私 『牛使いさん、なぜフキを食べさせようと思ったのですか?』
牛使い 『牛さんがいる場所にはフキが無いと思って、食べた事ないものがいいかなって』
で程なく国設白金野営場に到着です
やはりキャンプは野趣あふれる野営場が好きです 娘1・2も含め
ですが、ココは野営場といってもかなりキレイなほうで広さもあります
ここの野営場は数年前に どしゃ降りの中 キャンプした事があります
今日は降りませんように
こんな雰囲気のキャンプ場はいいなあ~
これこれ、それは荷物を運ぶもの
やっぱり車に荷物を取りに戻る時は こうなりますわね
そんな娘達を見ている時が幸せだったり・・・
って、娘1と友1は20歳過ぎてますけどね
やはり気になるライダーさん
続く・・・
本日もポチっと ご協力お願いいたします。
あなたにおススメの記事
関連記事