初詣

とうびき

2018年01月10日 22:34

正月休みも終わり、いつもと変わらぬ日常を過ごしておりますが

遅ればせながら先週土曜日 6日にようやく初詣となりました。





先日の事 

共通1次まで、秒読みだな!と娘2に話し掛けると

何それ?

歳を感じました

我々の頃はそう言いましたね、当然ながら現在はセンター試験

まあ、私には共通1次は全く関係のない事でしたけれども



ですので、受験生の守り神

菅原道真公がまつられているという 札幌八幡宮へ










高校入試の時もお世話になりましたので、今回も

祈祷用紙に書いておくと試験日当日に宮司さんがご祈祷して下さるという

ありがたいシステム

宜しくお願いいたしまする。















ついでに厄払いも













日頃の溜まっているモヤモヤ、良くない事を玉に念じ粉々に












どりゃあ~~~~~












お守りも買ってとっ

ナマラウカル、なまらウケる












帰りしな ビバホームへ物色に

DIY熱が再燃しておりまして

そこで見つけた1ケース6,000円以上のお品が、サンキュッパの売り切り在庫品

こりゃ買うしかないべ、とお値打ち品に目が無い貧乏夫婦

















DIY たのすうぃ~~










え~、そうしまして本日は

蝦夷の守り神 北海道神宮へと












空いてていいわ~





そんな親心を知ってか知らずか!?

娘2の塾帰りの時間が早くなって来ていて

余裕だなっ!!と思っていたらば


























また、最近
























おなら出過ぎで




























勉強がはかどらないっ!














と。

余裕では無かったんかいっ

それは一大事やあっ!!

ってんで

もう一つお守りを







































おならが気になって問題が解けなかったらヤバイしょ!

しかし、これで数学の解答もピタンと合う事間違いなし!?




面倒でなければ、年末ポチっ! ご協力お願いいたします。
にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事