初冠雪
本日9月29日 ニュースでご存知の方もいらっしゃると思いますが
十勝大雪山系 旭岳 が初冠雪です あ~あ、もうシーズンも僅かだな・・・
↑ こちらは27日の石北峠の麓、留辺蘂側(北見市の隣町)の様子です
紅葉が始まっております
朝方の石北峠は7℃でした
北見といえば玉ねぎの産地ですが 収穫も終了
このカゴ1個 いくらで売れるんだろう?なんて・・・
我が家といえば 昨日仕事から帰ると家には誰もおらず 寒いっ!
Fire~~~! 初灯油燃焼
昨今は灯油も高くて一昔前のレギュラーガソリン並みです
ストーブ着火は11月までは絶対にしない!!なんて感じで寒いのを我慢するのが
普通の道産子です が 根性なしの道産子は着火テストと称して点火します
一度点火してしまうと 我慢する事なんて忘れてしまいます
考えてみると今年は6月の下旬にストーブを点けた日もあり・・・という事は
点けてないのは7月と8月のふた月のみか
しかし、頻尿ツーはこれからがシーズンです
今週末は行くゾー
本日もポチっとご協力お願いいたします。
関連記事