-3℃の冬眠ツー!?
本日 今シーズン正真正銘のラストランへと、-3℃の中行って来ました
氷点下だと、流石の熊さんもシールドを曇らしてフンガっ!フンガっ!言ってますな
10時30分 車庫からバイク2台を引っ張り出し
Wはグリップヒーター、CBはハンドルカバー装着
しかし痛恨のミスでとうびきはネックウォーマーを忘れてしまい
首から顎にかけてが寒いのを通り越して痛い
寒~~むっ!!
最後の晩餐
札幌郊外に出ればこんな感じになってます
市内は真冬日が続いているものの、雨が降った日もあり、先日積もった雪はほぼ溶けています。
今年で夫婦ライダーとなって4回目の冬ですが、最遅で冬眠したのは1年目の冬
12月1日がラストランでした。今年は1日だけ更新
約1ヶ月振りのバイク、氷点下でも全然イケるじゃ~~ん
よし!支笏湖行くかっ!
行かなあ~~~~い!
どこか行く?と聞けば必ず行くと返答するWママですが、今日は行かないと。
勿論、雪で支笏湖までは行けませんけどもね
20分程走って冬眠場所に到着
良かった~
冬眠の時期を逸してしまい、今日がラストの時間的チャンスでしたので
積雪状態であったらば、軽トラに積んで運ぶ事も想定していました。
事前に車でコースの下見をして、雪塊の残り具合や凍結状態を確認して・・・
だ~か~ら~
もっと早くに仕舞いなさいっ!!
っと、毎年学習能力の無い私達
バッテリーを外して
例年は一台ずつピストンして車で帰って来ていましたが
今日はヘルメットとバッテリーをぶら下げて、バス?
ちょっと恥ずかしいなあ~という事で
タクシーに乗って帰宅
2017年シーズンも無事に冬眠
面倒でなければ、元気が出るポチっ! ご協力お願いいたします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事