秋の夜長は・・・

とうびき

2016年10月13日 22:54

今週は寒いです11月上旬の気温だそうで

そんな秋の夜、プロ野球クライマックスシリーズをテレビ観戦しつつする事と言えば








ダブリンに装着している旭風防のスクリーンですが、高さが有り過ぎてライダーの頭がほぼスクリーン内に

収まってしまい、夜や雨の走行だと視界が悪いらしいんですよね、防風効果は抜群なのですが・・・。

福島ツーには外して行こうかな?初めての道で、暗くなってしまったり雨が降ったりすると

危ないかも知れないし・・・と言ってたので、じゃあいっその事ブッタ切って見る?

なんて話をしていて、帰宅した一昨日 家には誰もおらず、机の上には2りんかんの袋が

また、なんか買って来たんか












CB用にスロットルアシストを買って来てくれたようです







これは・・・スクリーン加工代という事だな!?








テープの高さになる様に、カッティングします

スクリーンはテーパー状になっているので、カットするとステーの長さが合いません

ご近所迷惑を気にしつつ、サンダーでウイ~~ンと切断して、ドリルで穴を空けます。







下幕の取り付け用の穴も空けて







なかなかの出来栄え









と、ここまでが昨日の話なのですが

本日休みだったWWママ とうびきが帰宅すると家にはおらず置いてあったスクリーンもありません?

片づけたのか?と思ったのですが、車庫のシャターの鍵が所定の位置にありません

車庫に行って見ると















どんな感じになるか待ちきれずに自分で取付したようです

この方がしっくりきてるな、取付ステーが長すぎてツノみたいになってるので、これも切断かな?

下向きに付けるか?


間もなく戦利品と共にWWママが帰宅、マオイ道の駅など産直ツアーに行っていたようです













そして秋の夜長・・・

ポチッと病が発症しそうな感じ、風邪をひく前の様に身体がゾクゾクしています!?





キャンツー用のイスなんですが、今使っているものはちっさくて座り心地はイクナイ 長時間だと

地ベタリアンになってしまいたくなる代物 とにかくコンパクトで安くと思って買ったもの









ヘリノックスなんてお高くて手が出ませんので、巷で人気のヘリ似ックスとか言われるものが欲しい








コレか


D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) ウルトラライト アジャスタブルチェア【ナチュラムオリジナルカラー】





コレ




Coleman(コールマン) リーフィーチェア







座り心地はどちらも余り変わらないのですが、ポールの差し込み部がコールマンは

透明で頑丈そうな樹脂1本に、全てのポールを差し込む作りになっています。

とうびき的にはドッペルがいいのですが、冬に使ったらポールの差し込み口部分が砕けたという方が・・・

まあ、冬キャンには使うつもりは無いのですが・・・。



もひとつ、ダウンのコンパクトになるシュラフが欲しいんですよね~

メモ紙に仕舞いの大きさやメーカー名なんかを書いて、机に置いていたら

それを見つけた娘2が・・・





























また、何か買うの?




































か、買いませんヨ





面倒でなければ、元気が出るポチっ! ご協力お願いいたします。
にほんブログ村





あなたにおススメの記事
関連記事