遠い宴会場!?
庭作業に忙しいのと外出自粛という事もあり
キャンツーには行っておりませんでしたが・・・
庭作業もひと段落ついたので
6月26日土曜日から1泊で、今シーズン初の
蜜にならないキャンツーへ行ってきました。
最高気温29℃予想の晴天
朝9:30に出発
千歳東ICまで下道を走り、高速に乗って足寄まで
やっぱりバイクは気持ちいい!
占冠あたりでケツが痛くなる2人
座る位置を変えたり立ったりしながら
なんとか十勝清水SAまで走ってケツ休憩
以前よりケツが痛くなるのが早くなった気がする
そこから足寄ICで一般道R241へ
暫く走っていると硫黄山が見えて来た!
青い空に夏っぽい白い雲
いいね~~~~~~~
道東を感じ始める場所だなあ~
後方で熊さんも イェーイ!ってやってます
阿寒湖の辺りもクネクネとした楽しい道
北海道な牧草ロールも
弟子屈町の地元スーパーで買い出し
さて、本日の宴会場へ向かいますよ
屈斜路湖畔は大好きな道です
木々の緑からこぼれる光と湖
ええなあ~~~~~~~~~
暑~~いと言いながらビールが飲みたくて
温泉にも浸からず宴会場へまっしぐら
16時過ぎに到着
受付を済ませて荷物を降ろしたら
こうなる!
ウマイわ~~~~~~~~~
走行後の程よい疲労感と夕日が相まって
さらにウマイ
久しぶりの宴会場で熊さんも大はしゃぎ!?
夕食はタレ付きジンギを焚火パンで
ダイソーのメステインで炊飯
以上!
明日は津別峠からの雲海を拝みに行きます
雲海発生率予想によりますと
なんと82%の確率で発生するらしい!!
当日の画像はないですが、こんな↓予想サイトで確認しました。
翌朝4時に起きてみると・・・
湖面はバッチリ見えていて
という事は雲海は無し
雲海が無しとなれば二度寝します。
再び7時に起きてコーヒーで乾杯
雲海を見る事が出来なかったのでぇ~
ただ走って
ビール飲んで
寝て
帰るだけ~~~~~
となりました。
美幌峠~石北峠を走って
愛別ICから高速に乗って
帰りました。
石北峠を下りた辺りの大雪湖の景色がキレイでした。
そういえば昨年から、和琴も砂湯も経営が変わったようで
施設はキレイになりましたが
フリーサイトでも二人で1泊3000円
最近のキャンプブーム・・・なんだかなあ~
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事