銀婚な九州ツー①

とうびき

2019年06月05日 23:22

間もなく銀婚式となるワタクシ達、今年の内地ツーは何処に行く?

行ってみたいのは九州だけどもなあ~、なんて話しをしていて








3ヶ月程前に何気に、福岡への直行便の料金を調べていましたらば

往復2人で3万円ほどで、安っいな!

残り僅か!という殺し文句にまんまと遣られて、ポチっとな



それからというもの、ガイドブックを買ったりルートを調べたりとしているうちに

あっという間に出発の日が迫って来た。

出発の1週間前、ツーリングバッグにシュラフやテントを仕込んで

ゆうパックで先送り、重さは24kgで規格ギリギリ

リチウム電池やバーナー本体も念の為抜いて完ぺきな荷造り。

しかし、焚火台の袋にチャッカマンが入っていたのを忘れていた

案の定、郵便局に空港から電話が入ったようで

とうびきの携帯に郵便局から電話が来た。









局員:化粧品のようなボトルが2本エックス線に

   写っているとの事ですが中身はなんですか?

とうびき:チャッカマンを入れてしまいました

局員:白い液体のようなんですが?

とうびき:思い出して電話します






しばし考える







なんだべ?







ん~~~~







思い出せん・・・















あっ!食器洗剤とクレンザーだ!

郵便局に伝えて、無事?完了









そして5月30日 8:00に車で新千歳空港に向けて出発

バイクに乗る恰好して、買い物袋でメットを持って 怪しい2人・・・。

銀婚式ツーはフライト&レンタルバイクになりました。


ホントはダブリン連れて行きたかったなあ~と、WWママが言いますが

それには日数が足りないので、諦めることに。



しかし、諦めきれないWWママ

































せめてダブリンの一部であるアイリス箱を持って行くと、だはんこいて(ダダを捏ねるの意)

カウンターのお姉さんにお願いしています!?


















無事荷物を預ける事が出来て

出発前の乾杯




















11:00 福岡国際空港へ向けてテイクオフ
















くぅ~、ワクワクするなあ~

50過ぎても小学生のように、こんなワクワクする事があるんだな










窓の外を見ていると、去年走った岩木山が見える
































おやつのシュークリームも、興奮してパンパン































まだ着かないかなあ~






























予定より5分早い13:30分

福岡に着陸
























まずまずの天気 気温は30℃近い

あっついわ~~

間もなくダブリンの片割れも到着



















アイリス箱を持って行く為に、いろいろと仕込んだようで

背負う事も出来て(シールまで自作したようだ)




















怪しすぎる






レンタルバイク屋の送迎車を座って待つ事も出来るというすぐれモノ

















10分位で送迎車が来て

レンタル819福岡国際空港店さんに到着


















九州を共にする相棒は

Kawasaki ヴェルシス250 と Honda VTR250R となりました

5日間お世話になります。

しかし、荷物届いてますケドまさか積んで行くんですかっ!?

とビックリされてしまう




















アイリス箱もバッチリ積載出来たし

心配していた足つきも問題無し

15:00 九州ツーのスタート!!



















ナビを起動せずに高速に乗っかったもんだから

初っ端から迷走

600円払って福岡都市高速に乗るも、分岐を間違って走ってしまい

一旦降りての、再度600円払って乗るという大失態















なんでナビをセットしないとよ?


















なんでだべね?




























先が思い遣られる・・・。







面倒でなければ、元気の出るポチっ! ご協力お願いいたします。


にほんブログ村






あなたにおススメの記事
関連記事