同じコースを(#^.^#) 昼顔ツー!?

とうびき

2017年09月07日 20:56

9月7日(木) 天気 晴れ


パパはお仕事ですが、時々平日休みのママは、彼とのお出掛けを企ててしまいました。






で、また来ちゃったぁ~




彼って?! 知床キャンツーでご一緒した、職場のDさん。


今流行りの? 年下の彼とでもしておきましょう。


8月のある日・・・


熊石に鮑食べに行くか?

えっ?日帰りだと遠くない?




とは言えお泊りばかりもね・・・




パパとお出かけする前の事・・・ 



部署が変わったので、中々密な打ち合わせが出来なく


たぶん・・・以前、Dさんにも言ってたんだな~



寿都の牡蠣小屋行きたいな~~~ ・・・って



明日、何処行く?


寿都でしょ!  


え~    ・・・とは言えず! 




・・・と、お返事しちゃいました。   だって 貝類、大好き~~~だもん\(^o^)/



前回とはルートを変えて走ろうと思いますが、平日朝8時の交通量を考えると・・・
復路と同じように定山渓⇒札幌湖⇒毛無峠 となってしまいました。


途中、小樽ワインにより、工場見学。 
試飲のワインだ~~~~。 飲みたいの我慢して・・・


次、行ってみよう。



走行写真などは、勿論ほぼ無くて・・・ バビュ~~~~んと行きますよ。




倶知安~ やはりパノラマの磁力にやられまして・・・

気持ち良~~~く走ました。


11:30 牡蠣小屋に到着。


ウニおにぎりやら、牡蠣やら、ツブやら ペロッと食べまして。


もう少し先へ、進むとします♪



iphoneで撮影すると、つい縦に写しがち。。。 デカくてすみません。








寿都の街で、給油を・・・










セルフのスタンドですか?


珍しい給油スタイルですねっ。









はい ありがとうございま~~~す。   3リットル入りました






程なく、寿都漁港



漁港の前に、寿都の 道の駅 みなとま~れ があります。



 


寿都って、白魚も産地なんだ~。 


蛸と白魚のホットサンド
たこ焼きみたいなお味?!


岩内 三田牧場のアイスクリーム
ウマっ



食べてばかりですが・・・ 何か?




黒松内へ向かいます♪



黒松内の道の駅はお洒落な感じ♪

ここは、パンが美味しいんだって  焼き立てのミルクブレットをゲット♪


イートインのピザもめちゃくちゃ美味しそうでしたよ~。  
流石にまたの機会だなっ。



前回は京極の吹き出し公園を経由したので、 今回は真狩村経由で羊蹄山の湧水を頂きに・・・湧水の里へ。




湧き過ぎっ!!




ここのお豆腐が、美味しいんですよ~。




 
 
 
 

 すごい豆腐!! 
 何がすごいかって。  すごい濃いーの!! 豆乳に入っているってのもあるんだけど、大豆を感じる凄い豆腐ですよ~。



 

 ダブリンですが・・・
 
 
(豆腐ぐちゃぐちゃになるかな・・・)
お買い上げ~ すごいとうふ 380円也~


なんだか、食いしん坊バンザイみたいになってるかしら?



道の駅ニセコビューで、最後の休憩。


中山峠経由で札幌へ。  ~流れ解散 

17時10分 自宅に着きました  




ってパパもう帰ってる。。。心配してたか?! 





本日の戦利品を並べまして・・・ 





ただいま~  お土産だよ~ん 

すごいとうふ と ゴーヤ で 『凄いゴーヤチャンプル』 なんて作ろうかな~ っと。









面倒でなければ、元気が出るポチっ! ご協力お願いいたします。
にほんブログ村





あなたにおススメの記事
関連記事