なつうっ!
金曜日に続き、7月1日土曜日も最高気温28℃の晴れ予報 時々曇りかな
行っちゃう~?
娘2を送り出しての9時30分 出発
積丹方面の海岸線を走りたかったのですが、ちょっと時間も押したのでルート変更
さっぽろ湖から赤井川村を通って、ニセコ界隈を走ります。
緑が濃くなって気持ちイイ!
12時過ぎ 赤井川道の駅で休憩
走っていないとダブリン暑いっ!っと、エンジンの熱にヤラレテます。
しかしこんな感じで走れるのは、北海道は僅かな期間なので、暑くても嬉しい
北海道にもそろそろ夏がやって来るか
バイクもかなり出てますよ、神戸ナンバーのエストレイヤ女子も居ました
ホッカイダーも出没していますな
ここから余市町に足を伸ばし ホクレンGSへ
本日から販売開始のホッカイダーフラッグ目当て
このフラッグ販売の看板を見かけると、夏が来た!と思うここ数年
今年のフラッグは、これぞ北海道といった動物シリーズのナイスなデザイン。
今年はコンプリートすると意気込むWWママ
さて、お腹も空いたので隣町の仁木町は
東畜ブロイラーガーデンさんへ ここは千歳市にある ”千歳バーベキュー” の仁木町版といった感じ
なんとも情けなく愛くるしい顔をしたワンコがお出迎えしてくれます
中はこんな感じ
カウンターでメニューと注文票を貰い、席で記入したのちレジで お願いしま~す
すると、準備出来たよーとおばちゃんの声
程なく炭が運ばれて来て
ライスを注文すると
”仏さんみたくなっちゃった”
と、おばちゃん チーン
他には2組のみでしたが、煙がモクモクで暑い事
堪らずノンアルを頼むと、撮影を待ちきれず一口飲んでしまう・・・
若鶏・鶏モツ・牛タンとサービスの野菜で腹いっぱい
千歳バーベキュー同様、行く時はタオル持参必須
さて、行くかと外へ出ると
降水確率10%にもかかわらず、やはり雨にあたってしまうのか・・・
夏越の祓いが足りんかったかのお~
最短距離をとって帰るか?とも思いましたが、夏の雨はキライじゃないかも!?
という事で予定通りニセコ界隈へ
いやっほ~~~~いっ!!
ニセコ町 インっ!!
ニセコ最高~~
パノパノ~~~~っ!
と、言いながらパノラマラインを走り
甘露の水で喉を潤し
羊蹄山を望むスポット ”道の駅ニセコビュープラザ”
本日は曇っていてビューポイントではありませんな
ニセコビューーーーっ!
ニセコブーーーーだなっ!
と、言いつつ帰路へ
札幌郊外の八剣山のパーキングで休憩して
15時30分 帰宅
雨にヤラレましたが、ホッカイドウの短い夏の始まりを感じる事が出来た近場ツーとなりました
面倒でなければ、元気が出るポチっ! ご協力お願いいたします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事