ヘンタイとナイタイ!?
連休いかがお過ごしでしょうか?後半初日となる5月3日 予想最高気温は24℃
これは行くしかありませんな
朝5時出発の予定が、GIVI化したアイリス箱を積んだりなんだりで6時15分に出発
最高気温は24℃と言っても、当然に朝は寒いのでバッチリ着込んで
トマムスキー場のある占冠ICから高速に乗り、十勝清水まで行き
帯広で満開になったという桜を見てからナイタイへと
さすが連休とあって、高速も混んでいます。写真ではそうでもないか
今時期の十勝は、青い空と若い緑、残雪の山々がキレイで大好きです
一般道を少し走り、世界一長かった?というベンチがある帯広市内の緑が丘公園へ
しかし、満開になったとTVで言ってた桜ですが???ポヤポヤっとしか
でも暖かくて気持ちいいので、熊さんも400mある長いベンチで
芝の方が気持ちいいとうびき
ここから上士幌のナイタイ高原牧場へ
夏とはまた違った風囲気のナイタイ
ナイタイ・・・好きだなあ~
バイクもちらホラ GIVIをつんだBMWも
アイリス箱GIVI風を積んだダブリンも・・・
って、さっそく変態ステッカーチューンかい!
誰がヘンタイだってぇ~!?
そんな事言う奴はこうじゃあ~~~~!!
ひぇ~~~~お許しを~~~~!!
ナイタイからこのまま帰るのは
もったいナイタイ!
糠平国道を通って三国峠経由で帰ろうと、いうヘンタイが一人・・・。
現在14時30分 そのルートでございますと自宅まで約300kmでございまして
帰宅がものすご~~~く遅くなると思われますけれども?
それが?なにか?
は、はい・・・。
途中、タウシュベツの旧国鉄士幌線コンクリートアーチもチラ見して
娘2にオミヤを買っていなかった事を思い出し
途中のたきかわ道の駅で、閉店間際の18時30分過ぎにオミヤ購入
と、ここでブロ友の
あんころもちさんが自宅までの間にある場所でキャンプ中との情報をゲット
肉が余ってるから寄れば~?とお誘いを頂くも、これ以上遅くなる訳にもいかず・・・。
きんきんキラキラ夕日が沈むぅ~
真っ暗になった20時30分 帰宅
ヘンタイと行く春のナイタイツーは
走行距離 559.8km
所用時間 14時間
となりました。
面倒でなければ、元気が出るポチっ! ご協力お願いいたします。
にほんブログ村
追伸
本日4日も最高の天気で走るか?と思いましたが、昨日たっぷりと走ったので
走る気が起きません・・・。
あなたにおススメの記事
関連記事