食ツー\(^o^)/
11月4日(水) 天気 晴れ 予報気温16℃
行くしかないしょ!!
今が旬!!を食らいに、行ってきましたよ~\(^o^)/
パパはお仕事なので、1人でっ (*^^)v ダブリン ソロ
天高く、ママ肥ゆる秋~~
この時期話題になっている 〇〇〇〇 が食べたくって、食べたくて。
お一人様ランチツーになりました(*^^)v
パパも一応は誘ってみましたよ。 旬ツーは週末にとっておく?とも確認しましたが・・・
きっと あまり好物では無いのでしょう パパは 釣れません。
でも、ママは 食べた~~~い
洗濯と町内会のお仕事を終え AM10時、車庫からダブリンを引っ張り出します。
雲一つない 秋晴れ ですよ~
ソロなので、写真少ないですが・・・
いつもの274号線をマオイ方面へ
途中お馬さんを眺めながら・・・ (金網・柵がジャマだな~)
なんせ出発が10時半過ぎてましたから、ここら辺ではもう空腹です
今が旬の ”ししゃも” が食べたくって、むかわ町まで来ました~。
12:30 大正12年創業の老舗、カネダイ大野商店 に到着
店先は、名物シシャモのすだれ。
今年は漁獲量が少なく、すだれも少しさみしい様です。
これを買って、店内で焼いて食べるんですよね~♪
ワクワクしながら店内へ
ししゃもは、北海道太平洋沿岸だけに生息する日本固有の魚。
漁期が10月~11月中旬と短く・・・
『生』 で食べられるのは地元だけ!!
『 ししゃも寿司~ 』
せっかく来たので・・・
ししゃもづくし 1800円 にしちゃいました~♪
ししゃも寿司・ししゃも汁・ししゃものフライ・ししゃもの甘露煮・ししゃも漬 です。
店内はこんな感じ。 (分かりずらいか~)
すだれ干しの焼きししゃもは、勿論間違いないお味です
ししゃも寿司は・・・ 全くクセが無く、あぶらが乗ってて、想像以上の絶品でしたよ~。
めちゃくちゃ美味しかったです。
満腹 満足
帰りは、苫小牧経由で、ウトナイ湖によって♪ 白鳥を眺めて・・・ コーヒータイム
15:30 帰宅
170キロの ランチツーリングとなりました。
週末も、出動できるかな~~~♪
本日もポチっとご協力お願いいたします。
関連記事