のぼりべツー
本日快晴の予定・・・
気温も20℃ちかくになるって天気予報が・・・ 予報を信じて出発します
中山峠・・・ 山の上は寒い 景色もすっかり落葉してしまい、寒い感じでした。
寒くて我慢できず・・・ キノコ汁で軽食タイム。 舞茸天むす美味かった~♪
間違って途中で公開してしまいました~(・.・;)
中山峠はかなり寒かったので、峠を下ると暖かく感じます♪ でも、20℃は無いぞ~!!
オロフレ峠を目指します!!
途中紅葉が残ってましたよ。 ママは峠の寒さで、雪だるまの様に着込んでます。
まさかね~!!
オロフレ峠~景色も寒々しく感じます・・・。 って言うか。やっぱり山は寒い。
空もどんよりと・・・ 雪雲みたいな
路面もウェットになってきました この気温、この路面、夜間凍結はありますねっ
オロフレ峠の展望台~はこんな景色が望めましたよ。
登山道を見て思い出した!! ママこの山、ここから登ったわ~
山の魅力が凝縮された、楽しい山でしたよ~。
登山を始めようかな~って人は、こんな山に出会うと、山好きになれるかもって思った山かな。
私もまだまだ登山は初心者なんですけどね・・・
目的地、登別方面へ向かいますよ~。
地獄谷・大湯沼川で小休止。
遊歩道を散策して、足湯に向かいま~す
気持ちよか~~。
登別の紅葉もう少しだけ楽しめそうですよっ♪
地獄谷はこんな感じ。
大湯沼を見下ろす。
先ほどの足湯のは、ここから流れてきていますよ~。
黄金色?の紅葉も
こんな道を走って、クッタラ湖を周遊で登別に戻りますよ~。
何だか楽しい道でした。
お腹が空いたので・・・マザーズの卵かけご飯が食べた~い!!
やってない 20分前に終了でした
シュークリームを頂きました!!
マザーズを出発する頃には・・・夕日。 飛行機雲がとってもキレイでしたヨ。
支笏湖は、何とか明るい内に通り過ぎましたが、17時には暗くなるんですよね~。
札幌につく頃には、真っ暗でしたよ
空腹・・・寒さ・・・ こんな時はラーメンでしょ!! 白樺山荘に寄り道。
サービスのゆで卵を2個も食べちゃった
峠は寒かったけど・・・楽しい1日でした 本日の走行距離292㌔となりました。
関連記事