支笏湖パトロール

とうびき

2014年10月05日 11:52

10月4日 
バブちゃん納車1年!
ママも2輪免許取得して1年(*^^)v

バースディーツーリングに行こうと決めていましたが、北海道は全道的に弱雨予報(・_・;)
晴れマークのついている道南地方を目指そうと、バイクを出したとたん・・・ザー
自宅待機・・・雨が小降りになるのを待ち出発しました~!!!



恵庭の道の駅に着く頃には、青空も見えて来ましたよ~。

少ししか走ってないのに小腹が空きまして・・・恵庭道の駅の中のパン屋さんで小休止。
・北あかりパン(ジャガイモがゴロンと1個中に入ってて、オンチーズ・・・美味い!!)
・かぼちゃプリンパン (恵庭道の駅の特産、カボチャプリンをパンで包み焼き)
美味しく頂きました。 


札幌線、恵庭線が未だ通行止めであります、支笏湖に異常が発生していると聞きまして・・・
これは、パトロールに向かわねばと、千歳から支笏湖に向かいます。

千歳からの公園線・・・異常な―――――し。


雨雲と追いかけっこしながら・・・        支笏湖の温泉街から湖畔をパトロール(*^^)

支笏湖・・・やっぱ良いね~~~。
ん? 


支笏湖ブルーに異常あーーーり!!

支笏湖がグリーーーーンに変色して


肉眼では、もっとハッキリとしたエメラルドグリーンなんです。
流木がいっぱい打ち上げられていまして・・・

         
 薪?を見るとこうなる訳で・・・            焚火するぅ(*^^)?    ・・・しない




大雨の影響でエメラルドになった支笏湖ですが、(珍しいんですよ~)
支笏湖ブルーには、自然に戻るんですって。

紅葉はこれからが本番の支笏湖温泉街、元気に営業中でしたっ♪ 




美笛方面へパトロールを続けます♪




苔の洞門は、土砂が流れ込み、手つかずのまま閉鎖されてました。 





美笛の様子を見たくって、気持ち良く落ち葉の上を走ります♪

ここも、紅葉はもう少し先ですねっ。

こちらも、やはり通行止め。


道路に小鹿が飛び出してきて   小鹿の撮影に失敗し諦めかけたが・・・
何か気配を感じる(野性のママ)

木々に同化しているつもりでしょうが・・・白いお尻が見えてるよ~~~。
小鹿を見守る、お母さん鹿がおりました。(全く動かないんですよ~~~!!)



お腹がすいた~~~~(@_@;) 

フォーレスト276大滝で昼食となりました♪ 


寒いので、先ずは キノコ汁とおにぎりで、温まる~~~ぅ(#^.^#)


んで、こっちに来たのは、やっぱりPIZZAでしょ!!
本格石窯焼きのジオパークピザ!!焼いてる、焼いてる

土日限定のトマトづくしピサを頂きました。

美味い



休憩中、ザ―――っと降られ帰路を急ぐ事としました。  


喜茂別で牛を眺めて・・・ 



ママが眺めている先には、何とも、カワイイ牛がいましたっ。



虹も出ましたが・・・



やはり、雨雲が追いかけてきて・・・ カッパライダ―――参上となりました。



ガッツリ走りたかったんだけど、雨が邪魔をして、本日の走行距離、188.9㌔ でした。
そうそう、今日はバブちゃんとママの1周年記念ツーでした。

1年間の走行距離(半年の冬眠を含)は、ジャスト6000㌔走りました。

今年の冬眠はもう少し先。 天気の良い日はバブりますよ~~~。
来年はダート(林道)の練習をしたいんだよ~。



ポチっと協力お願いいたします。

にほんブログ村



追記 by とうびき

本日は、またまた石北峠を通り北見へ行って来ました。

残念ながら車です


2週間前はこんなんが↓



今日はこんなんになっておりました↓









層雲峡もこんなん↓ 今が見頃でしょうか。








しかし

マスツーのグループを何組か見かけましたが
はみ禁、カーブでもバビューンと抜かしていくし、追い越し車線がない対面通行の高速道路でも
左路側帯からバビューンです、7~8台位で・・・。
バリバリバリ~と音出しながら

後ろから見ていても、抜かれた4倫が”ビクッ”

としたのが判る様でした。

気を付けましょうね~

ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村





あなたにおススメの記事
関連記事