ダブリンオフ化計画

とうびき

2016年07月10日 21:57

ども、今週末はグダグダしていたとうびきです







8日 金曜日にW800はソロで近場へ出掛けた様ですが、とうびきは休みだった昨日もバイクに乗らず・・・

前日の飲み会の酒が悪さをしていたのか、めちゃ天気は良かったのですが乗りたいと思わず







最近、夫婦でオフ車が欲しいなあ~と言っているのですが

4台体制は置き場所や金銭問題もあり、なかなか・・・

そこでWWママが






































いいの見つけたっ 

































と。









名付けて



































ダブリンオフ化計画





































マジでっかあ~~~!?

だってサ オフロードのタイヤ履けばどこでも行けるじゃあ~~ん 

そしたら、1台だけ買えば2人でダート走れるし、難しそうな所は私がオフ車に乗ればサ、ホラっ!!

こんな所にもお気軽に行けるじゃん









イヤイヤ、タイヤだけ変えればいいってもんじゃ

ダブリンが傷だらけのローラになっちゃうゾぉ~ アスファルトは走りずらいゾぉ~

と、言い聞かせてはおりますが・・・



バイクがらみの計画が発令されると、ほぼ実行に移されるという悲しい歴史があります

どうなりますか




話は変わりますが、とうびきの親父は個人タクシーを営んでおりますが、かれこれ35年は越えて未だ現役

今は新規営業者は75歳で実質定年となり、営業権の免許が更新できない制度になりましたが、

既存営業者の親父には適用になりません。

しかし、お客様の命を乗せて走る車 毎年そろそろかな と言ってはおりましたが

いよいよカウントダウンが始まったようです。








営業車でありながら自家用車でもあった親父タクシー

外食へ行く時

家族旅行へ行く時

遅刻しそうな学校へ送ってもらう時 友達にタクシー登校かよっ!と言われちょっと嬉しかった

WWママが免許を取った試験会場からの帰り道、初めて運転した車も親父タクシー・・・。

自動ドアが楽しくて、いつもイタズラしていたな









いつも生活の中に有りながら生業でもあり、親父タクシーの稼ぎで育ったとうびき

いったいどれ程の距離を走ったのだろう

新婚さんを乗せて数泊貸切で観光して、家に帰って来てはまたすぐ貸切観光へ出掛けて行ってたな

タクシー会社勤務から数えると40年以上 無事故で (コスッタ事はあったようだが)



あと1年位のものだろうか 歳の割にはシャキっとしてはいるが・・・乗る方も怖いわな

特に趣味を持たない親父 昔はゴルフに夢中になった時期もあったようだが

1年で休むのは風邪をひいた時と車検の時だけ、ほんの2~3日 そんな生活を35年以上

そんな生活 そうそう出来るヤツは居ないんじゃないだろうか









営業最後となる日の事は何となく決めてある

他人を装ってタクシーの予約を入れて、何処かに迎えに来て貰う

お迎えに向かった場所には孫と息子夫婦と長年連れ添った妻

現役時代にお客さんをよく案内した鮨屋にでも運んでもらおうか

店にもちょっと協力して貰って大将から花束でも



現役最後のお客様になるつもりでいる

長い間ありがとう、お疲れさまと言ってやりたい。





面倒でなければ、元気が出るポチっ! ご協力お願いいたします。
にほんブログ村







あなたにおススメの記事
関連記事