外泊許可
ど~も~ ホント早いですね~、もう師走になっちゃいましたね
歳をとると時間が早く感じるとは言いますが、間違いありませんね。
根雪になるまでの今時期、一番辛い季節です。積もってしまえば諦めもつきますが
ついに来たか~来たか~、来ちまったのかあ~~~と思いながら
まだ寒さに慣れない身体に諦めのつかない心が気分を暗くします
そして11月29日、タイミングを逃していたダブリンを外泊先に連れて行く事に
午後3時、太陽がチラっと出ていますが雪もチラついています
気温は3℃位でしょうか
こんな道を押し歩き、私がダブリンに乗りWママさんが車で付いてくる作戦です
先日の下見の際、バイク屋の前の道路が雪まみれでしたので雪掻き用にスコップを積んで。
まあ、押し歩きですからね ズルっといく事さえ気を付けていればどってこたあないです
ホッ、ようやく少し広い道に出ました
しかし、ちょっと恥ずかしい
こんな時期にバイク乗ってる奴、いません
それ程厚着はしませんでしたが、緊張しているので寒くありません。
それにしてもW800ブレーキ効かね~、フロントダブルのリアもディスクのCBと
比べると当然ですが、逆にWママさんにはコントロールしやすいかな?
濡れている路面は凍ってはいないとは思いますが、信号で止まる度に足をスリスリ
確かめます・・・が、夏場の雨よりブーツ底が滑るんじゃない?もしかして~
なーんて心配になったり、停止の際にリアブレーキを強めに踏んでみたり
ドキドキしながら走るもんで、シールドがめっちゃ曇る
Wママさんといえば、車に似つかわしくない厚着をしています???
途中から私も乗る!
此処へきて乗りたいというのは・・・バイクに嵌り過ぎな証拠ですね 単なる変態か!?
しかし、それはお断りしました(笑)
で約7kmほど走り着きました
いやあ~、緊張したわ
無事宿泊先に到着で記念撮影
とそこへ、ハーレーらしき若者がやはり車を運転する女子と共にやって来ました。
あ~~~っ、他にもいたあ~~~~~~~
ウケるう~~~~~~~~~っ!と二人で大笑い、写真撮り損ねた(笑)
いやしかし、やはり若者は違いますなあ~
私なら絶対押し歩きするであろうシャーベットモリモリの道路を
ケツ振りながら乗って来てました
ビビリのオジサンとは違います。
なんか情けない姿(笑)
来年からはもう少し早目に外泊許可を出す事にします、憶測誤りました
とは言っても62年ぶりの大雪ですからね、しかたないってもんです。
ダブリン春までいい娘にしていてね~
本日もポチっとご協力お願いいたします。
関連記事